ガジェット系YouTuber (ミ)ドリキン 8 (112レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/09(金) 02:01:41.56 ID:KemrdsI+(1/2) AAS
 さらに続くよね〜

AIで人間を進化させるとしたら視覚との融合は避けて通れないテーマだ。

いざAIと視界を共有すると、たとえば「この品物調べといて」とか「この店メモしといて」とか口頭で指示が出したくなる。

GPT-4Vへのプロンプト次第で「目の前の人物の感情を推定しろ」とか、「現在地を詳しく説明しろ」とか色々な使い道が考えられる。

で これが果実?

指差したものを説明して、とGPT-4Vにプロンプトと画像を送っている

ウルトラマンとガーゴイルを識別できなかったようだ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

だめだだめなんじゃないの。 エラー誤り訂正なしの生成系AIで、視覚との融合で人間を進化とか

コパイロットは副操縦士なんで、機長にすべての責任をおっかぶせるし、吟遊詩人は詩人でしょ 言葉に風情しかない。 自分で見て作業するのを支援することしかノイマン型のコンピュータのAIもどきには絶対できないんじゃないの

おまえ 前述でそう言ってたよね。 解像度が高いとHDMの仮想に住めるとか、現実最高とか
もともとからいままでずぅーーーーっと、女にもてない男の悲哀だけでちっとも成果を果実をつくれないかっこシー
なのではないかという自責の念と自浄作用雨がない、単なるくたびれた顔のでかいオス 青葉と紙一重に?
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/09(金) 02:18:33.13 ID:KemrdsI+(2/2) AAS
 たった去年2023年の生成系AIブームとの時に ゆってるのに、 ここから逃げてるだけじゃね
  そんなんなら早期引退しろよ 非公開なのは貴様のうんこと同じで社会的な意味が見出されないからじゃね? 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 大規模言語モデルはこれまでのAIの進歩から見ると大きな進歩と言えるが、重要な問題から目を背けている。

それは、大規模言語モデルの主張の正当性を検証する方法がほとんどないということだ。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    原因は簡単だ。SF小説の世界でも端折られているHAL9000の矛盾でカスリ傷程度の 創意
  が 人工創意が 作れないからだろ。 脳のコピーしかないんだよ倫理の云々を飛び越えて
    いまや単体ではなく集合知としての脳の完コピを目指さない限り それは倫理の魔女の仕業で
  最近は22世紀以降になるのではないかと、でなければ核融合発電での無尽蔵の電力とNVDAチップ
   で再び地球規模いや太陽系規模のノイマン型コンピュータでのバベルの塔に挑むしかない
   太陽系生命体の最先端代表として かもね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s