[過去ログ] FreeBSDを語れ Part58 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
542(1): >>540 [sage] 2024/06/06(木) 22:29:35.85 AAS
うpタイム2日と2時間ほどでカーネルパニック
変化がなかったな
640(3): >>542 [] 2024/07/20(土) 12:26:43.21 AAS
先日の雷で停電が起きてqemuで実行中のufsな環境がダメージを受けてた
使ってたイメージはhttps://download.freebsd.org/releases/VM-IMAGES/14.1-RELEASE/aarch64/Latest/FreeBSD-14.1-RELEASE-arm64-aarch64-ufs.qcow2.xz
ブート時にルートがマウントできずシングルユーザーモードでfsckが必要だった
sshでゲストOSにログインしたら/usr/local/bin/zshのファイルデータがヌルポになっててすぐに終了させられる
qemuのシリアル端末から直接rootでログイン
pkg install -f zshしたら/var/db/pkg/local.sqliteも壊れてた
sqlite3 -readonly /var/db/pkg/local.sqlite .recover | sqlite3 -readonly /var/db/pkg/local.sqlite.RECOVERするもsqlite3コマンドはないらしい
scp使ってホストOSで修正してゲストに差し戻した
再度pkg install -f zsh するも/var/db/pkg/local.sqliteが中途半端にzshを残しているのかファイルの展開に失敗する
tar xfC /var/cache/pkg/zsh-*.pkg / '/usr/*'でファイルを上書き
再再度pkg install -f zshで成功
gitもなんかおかしかったから入れ直す
こ こ で ホ ス ト O S が ま さ か の カ ー ネ ル パ ニ ッ ク !
こんどはゲストOSの/etc/*passwdファイルまで壊れたってよ
大したことやってなかったし最初っからゲスト再構築することにしたわ
ufsってひ弱すぎ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s