[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part58 (1002レス)
FreeBSDを語れ Part58 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1696777979/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
460: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/02(木) 12:51:06.89 最近、Ubuntuの24.04の24や、Intelの第14世代の14が 西暦に由来していると聞いて驚愕している 気が付かなかったよ MATLABも2023aとかだったな確か FreeBSDの14もそういう意味か?2010足すと西暦 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1696777979/460
462: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/02(木) 13:10:12.14 >>460 俺が2000年にインストールしたFreeBSDのバージョンは4だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1696777979/462
464: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/02(木) 13:35:40.20 >>460 最近の FreeBSD では、メジャーバージョン番号は約 2 年ごとに増えます。 マイナーバージョン番号は、0 から 4 の範囲で、毎年増えます。 現在のものでは、どんなに待っても 13.5 は出ないし、 14.5 も出ないということです。 FreeBSD 14.2 は来年リリースされ、FreeBSD 15.0 は 3 ヶ月以内にリリースされるでしょう。 ほかの BSD システムで、定期的なバージョンシステムを持つのは OpenBSD です。 これは、6 ヶ月ごとに原子時計よりも正確に 0.1 ずつインクリメントしています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1696777979/464
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s