[過去ログ] FreeBSDを語れ Part58 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/27(金) 12:28:56.96 AAS
業務要件の制約でopenSSL 1系を使うのでなければ3系にした方が良い
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/29(月) 20:33:49.96 AAS
これマジ?
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/17(日) 19:01:29.96 AAS
>>332
12でインストールできていたのはそういう事か
素直にgccとgfortran入れるか
455: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/30(火) 10:24:51.96 AAS
>>452だが、楽しんでいる。
JDimビルド記念でまたカキコ。
元々Linux使いだけど、
LinuxはイージーにWindowsの後を追う感じかな。
で。こっちのFreeBSD路線は、
あくまでも、コンピュータらしさの難しさ、操作する部分を
残そうとしてるのかな。

20年くらい前の、Linux、FreeBSDブームの時に
触って以来だよ。
FreeBSD、進化したな〜。
468: 警備員[Lv.5][新初] [sage] 2024/05/03(金) 02:00:34.96 AAS
>>467
ありがとう。
コアな世界なんだね。汗
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/30(木) 21:50:13.96 AAS
もう vscode + copilot が手放せなくなってきてる
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/29(土) 22:15:12.96 AAS
14.1R 入れた。いつもの様に mate + compiz で快調。
ただ、mate-panel でエラー出まくって小一時間困った。
依存している dconf-editor が依存で入らなくなってた。手動で入れて解決。
831: 【ぴょん吉】 [] 2024/09/06(金) 00:31:39.96 AAS
SECURITY ADVISORIES

2024-09-04 FreeBSD-SA-24:14.umtx (回避策なし)
  スレッド間同期オブジェクトの不備によってカーネルパニック、Capsicumサンドボックスの回避、解放後の使用などの発生が予期されそう。
2024-09-04 FreeBSD-SA-24:13.openssl (回避策なし)
  OpenSSLの不備によってアプリケーションがぬるぽでガッ。
2024-09-04 FreeBSD-SA-24:12.bhyve (回避策なし。"bhyve -s xhci"を使わなければ影響なし)
  仮想USBコントローラの不備によってゲストOSからホストOSのユーザ空間で好き勝手できそう。
2024-09-04 FreeBSD-SA-24:11.ctl (回避策なし。iscsiを使わなければ影響なし)
  ctlサブシステムの不備によってbhyveやctld経由でリモートコードの実行が出来るかも。
2024-09-04 FreeBSD-SA-24:10.bhyve (回避策なし。TPMパススルーを使用しないゲストは影響しない)
  bhyveがエミュレートするデバイスのMMIOハンドラの不備によってホスト上のbhyveユーザプロセス(普通はroot)でリモートコードを実行できるかも。
2024-09-04 FreeBSD-SA-24:09.libnv (回避策なし)
  libnvの不備によって特権昇格やカーネルパニックを起こすかも。

ERRATA NOTICES

2024-09-04 FreeBSD-EN-24:15.calendar
  非rootユーザのログインセッションでcronとperiodicが実行されるかもしれない。

13.4リリース直前のこのコミット数は不安になる。
pfの修正も入ってるしRC3が来るかも。
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/29(火) 04:07:37.96 AAS
GNOMEはGNOME2で死んだのさ。
だからmateを使い続けるしか選択肢はない。
KDEの将来を憂いてる人はトラッキングの件?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.055s