[過去ログ] FreeBSDを語れ Part58 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/30(土) 21:36:04.43 AAS
xz汚染怖いな
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/16(日) 12:48:50.43 AAS
FreeBSDもランサムウェアの明確な標的になってて安全ってわけでもなさそうだ。
簡単にググっただけでも3年前に遡ってHive、直近だとLockBit、Qilinて出てきた。
コイツラはamd64だけじゃなくってarmv7とかaarch64とかも標的にしてる。
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/26(水) 17:03:19.43 AAS
>>622
そうするかな
wsl2起動中だけ勝手に湧いて出てきては設定が初期化されてるvethernetのクソ仕様がめんどくさすぎる
638: 【大吉】 [] 2024/07/12(金) 00:08:38.43 AAS
リリーススケジュールとサポート期間が変更になるそうな。
https://lists.freebsd.org/archives/freebsd-announce/2024-July/000143.html
13.xと14.xのサポート期間はこれまでどおり5年間維持される。
15以降のサポート期間は4年間に変更となる。
x.0が出るときにリリースチームは半年ほどの充電期間を必要とする。
マイナーバージョンは6ヶ月から9ヶ月ごとに出る。
その結果17.0までのリリーススケジュールを組むと以下のようになるって書いてあった。
リリース EoL
13.3: 2024年 .3月 2024年12月
14.1: 2024年 .6月 2025年 .3月
13.4: 2024年 .9月 2025年 .6月
14.2: 2024年12月 2025年 .9月
13.5: 2025年 .3月 2026年 .4月
14.3: 2025年 .6月 2026年 .6月
15.0: 2025年12月 2026年 .9月
14.4: 2026年 .3月 2026年12月
15.1: 2026年 .6月 2027年 .3月
14.5: 2026年 .9月 2027年 .6月
15.2: 2026年12月 2027年 .9月
14.6: 2027年 .3月 2028年11月
15.3: 2027年 .6月 2028年 .6月
16.0: 2027年12月 2028年 .9月
15.4: 2028年 .3月 2028年12月
16.1: 2028年 .6月 2029年 .3月
15.5: 2028年 .9月 2029年 .6月
16.2: 2028年12月 2029年 .9月
15.6: 2029年 .3月 2029年12月
16.3: 2029年 .6月 2030年 .6月
17.0: 2029年12月 2030年 .9月
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/31(水) 23:30:51.43 AAS
5インチフロッピー2ドライブ搭載のパソコン買ったことある。1基5万もしたのなあの当時。
775: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/19(月) 19:24:02.43 AAS
>>767
.pkgsaveで残ってない?
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/23(水) 23:03:47.43 AAS
>>909
モデル弄る時、最初にいじるにはノートPCだよ
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/28(月) 01:21:15.43 AAS
>>920
要ると思ったから作ったけどすぐに要らなくなるのがLinux
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s