[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part58 (1002レス)
FreeBSDを語れ Part58 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1696777979/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/22(水) 07:48:34.24 OpenSSLが3.0になったのか。 これは乗り換えねばだが、 .0バージョンはこわいなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1696777979/62
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2024/01/12(金) 01:21:59.24 Linuxとは差がついちゃったよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1696777979/141
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/20(火) 10:00:31.24 ||\_____/|| || | ∧,,∧ | || || | (´・ω・`)| || || |⊂ つ.| || ||/ ̄ ̄ ̄ ̄\|| Linuxへの移行をお待ちしております http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1696777979/254
304: 【凶】 [] 2024/03/03(日) 13:54:53.24 そういやそろそろ13.3がリリースされるんだっけなーと思って確認したら RC2を飛ばしてリリースビルドが始まってた 13.3のリリースアナウンスは3月5日みたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1696777979/304
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/07(日) 13:48:42.24 PC98でうにっくす再開します http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1696777979/396
433: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/17(水) 09:00:48.24 UNIXファミリー https://www.levenez.com/unix/unix_a4.pdf 2023年に更新があったもの(Linuxを除く) FreeBSD 13.2 (4.4BSD) OpenBSD 7.3 (4.4BSD) macOS 13.3 (Mach4 + 4.4BSD) iOS 16.3 (Mach4 + 4.4BSD) Solaris 11.4 (SVR4) OpenIndiana Hipster (SVR4) 上記以外で2022年に更新があったもの NetBSD 9.3 (4.4BSD) DragonFly 6.4.0 (4.4BSD) HP-UX 11.31 (SVR4) Machが4.3BSD系だと考えれば生き残って使われているのは4BSD系だけか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1696777979/433
448: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/27(土) 20:46:27.24 pkgのupgradeしたら再起動できなくなったでござる... カーネルパニック http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1696777979/448
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/10(金) 18:37:47.24 OSS潰そうとしたらVariantが増えたでござる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1696777979/494
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/27(月) 19:21:31.24 近々かんむり座近くで新星爆発があるって知り、stellariumで確認しようとしたらあぼーんしたんだけど $ stellarium 略! Loaded 73 / 74 asterism names Cannot mix incompatible Qt library (5.15.12) with this library (5.15.13) zsh: abort (core dumped) stellarium $ pkg install -fy stellarium でもかわらず $ pkg install -fy `pkg info -d stellarium | tail -n+2` でどうにかなったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1696777979/526
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/01(木) 00:00:38.24 FreeBSDがFDでリリースされた時代って有ったっけ? 386bsdとslackwareならFDでインストール したけど、最初にFreeBSD入れた時は既に CDだった気が… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1696777979/706
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/03(土) 14:05:48.24 やったぜ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1696777979/729
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/25(日) 19:39:25.24 コンテナにしようがネットワークに繋がってる限りは何らかの悪意のある攻撃にさらされるのは全く一緒 コンテナは被害をその中だけで済ませられるというメリットがあるだけだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1696777979/810
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/24(木) 18:14:16.24 株で稼いでFireするんだ(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1696777979/915
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s