gnuplot を使おう。 その3 (955レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
128(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/17(土) 09:29:01.99 AAS
WindowsでXming起動してからputtyでLinuxにsshしてXを飛ばしてるんですが、
gnuplotのX画面をAlt+PrintScreenでキャプチャしてPowerpointへコピペするのが
癖になってしまいました。ベクトル画像じゃなくなるけど、サクッとコピペできるのはすごい楽。
ただ唯一の不満がgnuplotのX画面に枠やタイトルバーが付いている点で、
今でJTrimに毎回削ってます(Powerpoint2010のトリミングは使いづらいので)。
もっと効率良いやりかたないでしょうか。ちょっとスレチかもしれないですが、
自分みたいな使い方してる人って結構いそうな気がするので、お尋ねしました。
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/07(木) 19:06:00.99 AAS
最近では,オプション front が効くはず.
set arrow .... front
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/19(金) 17:52:16.99 AAS
保守
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/29(火) 13:25:34.99 AAS
あっちの葡萄は酸っぱいね
419: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/09(水) 22:41:46.99 AAS
!sort in.csv > out.csv
461(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/19(土) 07:39:58.99 AAS
>>456
ちなみにenhanced textでは、{'/:Italic \θ'} のように書く。
573(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/21(土) 06:02:37.99 AAS
>>572
質問が曖昧なのでなんとも言い難いですが。
これは、例えばプロットの四角形の領域を軸ラベルの設定などに影響されないようにしたいということですかね。
私もやりたいのですが、いまはターミナルのサイズを調整してやっている。
それなら私も教えて欲しいです。
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/12(水) 11:50:30.99 AAS
5.2.4 windows バイナリ で
リンクしたfontconfig(Ver. 2.13.0)バグがあり,
gnuplotにバグが生じていました。
(日本語のロケールではこのバグはでない。)
https://sourceforge.net/p/gnuplot/bugs/2069/
https://sourceforge.net/p/gnuplot/mailman/message/36410314/
依存ライブラリをアップデートしてfontconfigをVer. 2.13.1
にしたところバグはfixされたようです。
アップデートしたバイナリがあがっているようです。
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/19(火) 00:22:27.99 AAS
>>717
http://mashiroyuya.hatenablog.com/entry/installgnuplot
は関係ある?
771(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/08/10(月) 10:44:59.99 AAS
Windows版 5.2.8の3次元図での問題。
マウスでドラッグすると座標軸が多数表示されて重なってしまう。
これってバグ? それともパラメータ設定で回避できるの?
ver4.xあたりではこういう問題は発生してなかったと思う。
845(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/06(火) 17:11:28.99 AAS
New gnuplot subsystem "watchpoints"
開発版で実装されます。
gnuplot beta MLの当該ポストのアーカイブのURLです。
https://sourceforge.net/p/gnuplot/mailman/message/37703162/
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/07(水) 22:35:22.99 AAS
>>847
すみません。
開発版のWindows とCygwin バイナリの置き場
http://tmacchant33.starfree.jp/gnuplot_bin.html
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/16(金) 14:09:53.99 AAS
>>872 873
>それはdataなるファイルを作ってるからお題にそぐわないのでは?
それはそうなんですが
外側にファイルを作らなければ実際上そう面倒にならない。
中間ファイルの役割をスクリプトの中に実現すために
データブロックがgnuplotに実装されたのだから
それを使って実現しても実際上そんなに問題でないとおもいます。
> 両端だけ決めてfilledcurveするので十分
それ書き込んでから気づきました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s