gnuplot を使おう。 その3 (955レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/31(火) 18:15:48.73 AAS
>>50
turial.pdf ==> tutorial.pdf
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/30(水) 00:27:58.73 AAS
gnuplotの問題ってわけじゃないね。
何事にも限りがあるってことだ
doubleが64ビットより多い処理系でビルドすればましにはなるかな。
いずれにしろ限りはあるが
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/11/02(金) 23:49:11.73 AAS
ヒストグラムを生成しようとして以下の様に入力しました。

n=20 #number of intervals
max=90. #max value
min=-90. #min value
width=(max-min)/n
hist(x,width)=width*floor(x/width)+width/2.0
set term postscript eps enhanced color
set output "histogram.eps"
set xrange [min:max]
set yrange [0:]
set mxtics 6
set boxwidth width*0.9
set style fill solid 0.5
set tics out nomirror
plot "dec.dat" u (hist($1,width)):(1.0) smooth freq w histeps

この様にhistepsで出力すると綺麗なヒストグラムが得られたのですが、最後の行を
plot "dec.dat" u (hist($1,width)):(1.0):(0.5) with yerrorbars
とすると高さ1のところにプロットが数個現れるだけで上手くエラーバー付きのプロットができません。
どなたか原因が分かる方いませんでしょうか。
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/20(水) 19:43:51.73 AAS
あれ?なんかどちらも違う気がするな
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/20(水) 20:00:53.73 AAS
>>526
>>517は、こんなグラフを作るにはどうすればいいの?って疑問じゃなくて
こういう場合はどういうグラフにするのがいいんだろう?って疑問なので
どんなグラフがいいのか私も分かりません。
>>519のやり方で対応することにします。
もしも、同じような疑問を持たれた方がいらっしゃいましたら経験を
共有して頂ければ十分です。
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/15(金) 20:16:04.73 AAS
5.0.4 Release Candidateがアップロードされました。
windowsのテストバイナリもアップされています。

https://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/5.0%20release%20candidates/
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/24(金) 22:31:27.73 AAS
あれ?アスペクト比と思ったけど、そもそもこのデータじゃ閉じないし、そのコマンドだと一筆書きじゃないか?
5.0.6ならそういう描き方できんの?
688: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/11(火) 16:50:27.73 AAS
>>686
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/21(木) 20:17:16.73 AAS
>>822
初めて知った
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/12(月) 22:53:39.73 AAS
Windows と cygwin の 6.0.0alpha のバイナリ
http://tmacchant33.starfree.jp/gnuplot600alpha_bin.html
911
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/30(月) 10:37:17.73 AAS
CGに強いスクリプト言語としてpostsciptに勝つには、あとは関数型プログラミングサポート(高階手続き)や名前空間、評価環境だろうけど

この辺の言語設計の基礎に手を入れると既存のスクリプトが色々壊れそうだから、やりすぎかね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s