pthread地獄 part 2 (232レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
98
(2): 93 [sage] 2008/07/22(火) 14:58:19 AAS
>>96
>>97
確かに、SIGSEGVなどで死ぬ場合は、SIGSEGVを発生させたロジックを実行中のスレッド
のみが死ぬわけではなく、プロセス自体がいなくなりますが、これをハンドリングして
特定のスレッドのみを再起動して処理を継続するってのは変でしょうか?
プログラムのバグも含めて考えると、やっぱりスレッドがSIGSEGVするケースも考慮して
おきたんです。

Webサーバの様なプログラムをマルチスレッドで書くとすると、クライアントから送られて来た
データがメタメタでサーバ側の処理がSIGSEGVしてしまったとか。(だったらちゃんとデータを
処理する前にチェックしろってのは、ちょっと置いといて。)

こういったケースで正常なクライアントとのコネクションも全部潰れてしまうのは、なんだかなぁ
って思ったんです。
101
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/22(火) 15:58:43 AAS
>>98
SIGSEGVを発生させるようなことをしたスレッドを、どうやって特定する?
たぶん難しいと思うから、そんなの実装するよりは真面目に入力のチェックを
実装した方がずっと簡単だと思うけどなぁ。
内部だけで使うプログラムならいいけど、セキュリティ的にもあれだし。
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/24(木) 02:29:58 AAS
確かにそういうケースもあるにはあるな。
>>98は明らかにそういうケースじゃないけどな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s