pthread地獄 part 2 (232レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
114
(1): 93 [sage] 2008/07/24(木) 09:47:40 AAS
こっちがワーカースレッド側

   /* メインスレッドに処理終了を通知 */
   pthread_mutex_lock(&m_end);
   while (NULL != thr_end) {
      pthread_cond_wait(&c_end, &m_end);
   }
   thr_end = pthread_self();
   pthread_cond_broadcast(&c_end);
   pthread_mutex_unlock(&m_end);
   pthread_exit((void *)NULL);
122: 93 [sage] 2008/07/24(木) 12:52:22 AAS
>>118
最初はそう考えたんですが、親がcond_waitしてないときに子が親にcond_signal
するケースを考えると、なんか余計に複雑になるような気がして、
>>113
>>114
に落ち着いたんです。
条件変数分けると、mutexも分けないといけないし。
(ん? 条件変数だけ分けてmutexは使い回せばよい?)
もっかい考えてみる。

>>120
ケースバイケースだと思うんだけど、pthreadでプログラム作るときって、detachするのが
どっちかと言うとデフォなの?

>>121
そうなんですよね。
こんなのって定石だと思うんですが、なんでpthread_XXが無いんだろう?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s