【Debian】 Nexenta OS 【OpenSolaris】 (262レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

180
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/10(土) 20:31:18.25 AAS
>>179
乙ありです。
RAIDZ3でもスピードは出るんですが、resilvereが鬼のように時間かかるようになりますのでご注意を。
2Tx10台のRAIDZ2使用率が80%超えてる状況で体験したときは、一週間くらいかかりましたから。
個人用ストレージのそんなに対してアクセスのない状況でそれですからね。

実際シーケンシャルだけだから、randomが絡むとどーなるかが測ってみたいんですが・・・
fioでやればできそうなんだけど、スキルが足らないのですよ orz

台数増えればパリティ計算の量が増えるので、CPUが速くないとパフォーマンス上がらないですね。
前はXeon X3430 ではなくて、Athlon X4 605e だったんですが、ここまでパフォーマンスでなかったです。
2Tx10台のRAIDZ2で300MB/sくらいだった気が。
181
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/11(日) 10:55:12.18 AAS
>>180
ZFSも万能じゃないですね〜。まだ実用上resilveredした事なかったけど、そんなに時間かかるとは・・・

1GB程度のwriteでCore2Duo2.8GHzでもCPU負荷が100%に張り付くので、CPU食うな〜と思ってたら、
Athlon X4 605eでもパフォーマンス出ないとは・・・

次のファイルサーバ組む時はCPUはよく考えま〜す^^;
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s