全文検索エンジンNamazu ver2 (312レス)
上下前次1-新
1(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/04/11(月) 01:31:01 AAS
全文検索エンジンNamazuについてアレコレ
http://www.namazu.org
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/13(月) 21:31:48 AAS
--replace というオプションがある
http://www.namazu.org/doc/tutorial.html#run-mknmz
214(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/12/22(金) 16:04:17 AAS
namazuの検索結果をEUC-JPで出力させているのですが、Shift_JISで書かれた
ファイルの内容がそのままShift_JISで出力されてしまうため、検索結果が文
字化けしてしまいます。何か設定が必要なんでしょうか。
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/24(日) 22:02:54 AAS
>>214
必要
216(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/26(火) 14:20:11 AAS
http://www.ki.nu/software/namazu/tutorial/make.html#PERL_MODULEで
namazu 1.9.12 以降では Chasen2 にだけ対応している。
とありますが、kakasiは使用できないということでしょうか?
217(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/26(火) 15:07:33 AAS
検索結果にキーワードが最初にファイルの何行目に登場するか、の情報って取得できますか?
google検索エンジンみたいに、キーワードのヒットした前後の文章を結果一覧に出したいのですが・・・
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/27(水) 09:38:55 AAS
>>216
そんな古い情報参照しないでよ...
http://www.namazu.org/doc/tutorial.html#prep-make
>>217
namazu.cgi単独では無理。コマンドラインならnmzgrepというのがあるけど、
あれは単に検索結果に基づいてあとでgrepしているだけ。
libnmz使って同等のことをやるか、Hyper Estraierでも使ってみるのが吉。
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/28(木) 22:22:23 AAS
Namazu の ML はなぜ iso-2022-jp でも Content-Transfer-Encoding: 8bit
で送ってくるんだろう。なんか気持ち悪いなあ。
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/29(金) 09:48:34 AAS
僕はテンプルウエストが気持ち悪いよ。
221(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/29(金) 22:42:03 AAS
Linuxにnamazu-2.0.16をインストールして、
インデックスの作成とNamazuコマンドでの検索が出来るようになったのですが
検索対象はファイルの中身だけで、ファイル名は検索外にする事は可能でしょうか?
index.htmlを検索しても表示されない、でもindex.htmlの中身に書いてある文章で
検索を掛けると表示されるようにしたいのですが・・・
222(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/30(土) 12:24:41 AAS
>>221
mknmz の namazu_core というサブルーチンに
$content .= "\n\n$filename\n\n"; # add filename
という行がある
これを削ってインデックスを作り直す
223(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/02(火) 19:57:55 AAS
>>222
真にありがとうございます。上手く行きました。
ただ"index.html"だと表示されないようになったのですが、"index"で検索すると表示されてしまいます。
これも表示されないようにする方法はありますでしょうか?何度も質問して申し訳ありません
224: 223 [sage] 2007/01/04(木) 21:18:12 AAS
自己解決しました
本当にありがとうございました
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/10(水) 19:44:10 AAS
スレ違いかもしれませんが、
自分がよく利用するウェブサイトの一部のコンテンツをNamazuで検索可能にしたいの
ですが(Google等では何故かうまく出てこないので)、
その場合はウェブサイトの必要なコンテンツをローカルにダウンロードして、
それをNamazuにかけるわけですよね?
ウェブサイトのコンテンツをダウンロードするのにお勧めのソフトはありますか?
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/10(水) 21:58:48 AAS
wget >> 225
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/11(木) 08:26:55 AAS
wwwoffle+Namazuという組合せはどうか。
squid cacheも対応フィルタがどこかにあったような。
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/11(木) 17:18:29 AAS
風博士 + Hyper Estraier とか。
229(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/02(金) 19:26:32 AAS
Vine3.2から4.0にしてから気づいたんですが、
kernel2.6系だとqueryの先頭からフィールド検索すると
日付ソートが逆になりませんか? バグですかね?
例:
http://www.namazu.org/cgi-bin/namazu.cgi?query=%2Bsubject%3ANamazu&submit=Search%21&whence=0&lang=ja_JP.eucjp&max=20&result=normal&sort=date%3Alate&idxname=www.namazu.org.ja
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/15(木) 00:55:42 AAS
namazu 2.0.17 release!!
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/07/05(木) 13:53:45 AAS
ag
232(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/09(火) 03:41:55 AAS
EmphasisTags "<strong class=\"keyword\">" "</strong>"
みたいに設定してキーワードをハイライトさせているのですが、
キーワードの出現位置が検索結果の本文表示文字数のリミットと
被る場合にタグを閉じてくれず、次の行から真っ赤っかになってしまいます。
回避する方法ってあるのでしょうか?
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/10(水) 16:05:50 AAS
http://www.namazu.org/pipermail/namazu-devel-ja/2007-October/001647.html
これで直りませんかね。
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/28(水) 05:27:51 AAS
ダブルクオーテーション内の連続した文字 "、狼8、" で検索かけたいのだがノイズ入りまくり
/、狼8、/ も試したが今度は見つからないとか言われた
勝手に要素に分割するなああああ
235(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/12/14(金) 21:25:55 AAS
mknmz -CでCoding System: eucってでるんだけどsjisにするにはどこの設定を弄れば良いですか?
236(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/12/14(金) 21:46:18 AAS
Cording Systemの意味わかってないんじゃない?
検索結果をSJISにしたいんだったら
.namazurcでShift_JISに設定すればいいだけだし。
ちなみにNamazuのインデックス内部はeuc。
237(1): 235 [] 2007/12/14(金) 22:33:23 AAS
>>236
なるほどありがとうございます
Namazuのインデックス内部はeuc。
ということはインデックスさせるページはEUCで記述しないと駄目なんですか?
238(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/12/14(金) 22:34:52 AAS
>>237
んなこたーない
239: 235 [sage] 2007/12/14(金) 22:41:36 AAS
>>238
むむむ・・
sjisで書いたページをmknmz -kでインデックス作ると
NMZ.wの中が所々文字化けるんですよ。。。
何かアドバイスお願いします。
# mknmz -C
わかち書き: /usr/local/bin/kakasi -isjis -osjis -w
メッセージの言語: ja_JP.SJIS
言語: ja_JP.SJIS
文字コード: euc
mknmzする前にsetenv LANG ja_JP.SJISしてます
240(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/12/15(土) 20:44:17 AAS
-i -o については何も疑問に感じないのかね。
241(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/12/15(土) 22:55:03 AAS
/usr/local/bin/kakasi -ieuc -oeuc -w
に戻せばいいよ
kakasiに渡される前にeucに変換されているのですよ。
242: 235 [sage] 2007/12/18(火) 10:46:31 AAS
>>240
>>241
なるほど!解決しました!
ありがとうございます!
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/04(月) 01:50:13 AAS
>>229
激しく亀レスだが、日付ソート(新しい順)の結果が
スコア順のソートと同じ結果になっている気がするんだが……。
244(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/02/06(水) 03:00:26 AAS
共有鯖でインスコしたいのですがsshやtelnet以外でインスコする方法ありませんか?
鯖が対応してなくて困ってます。
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/06(水) 14:37:42 AAS
それ意味不明だし。
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/06(水) 14:43:34 AAS
>>244
管理者の方に相談してください。
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/02/21(木) 21:40:38 AAS
新しいバージョンのnamazuだけど、namazu.cgiがnamazurc読み込んでないな。
なんかバージョンアップのたびに質が落ちてる。
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/02/21(木) 21:49:47 AAS
うーん…ベストを尽くせ。
249(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/02/22(金) 01:52:53 AAS
ナマズ作り直してくれねーかなあ。バカスカメモリ食いやがって。このへたくそが。
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/22(金) 02:22:48 AAS
>>249
よし頑張れ。
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/22(金) 03:33:49 AAS
それを必要な人がそれをやるしかないんだよ。
いわゆる言い出しっぺの法則 ――言い出しっぺがやらなければ誰もやらない―― だね。
252(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/02/28(木) 13:15:05 AAS
なんでこれ環境変数と設定ファイルで同一の設定値を設定しないといけないんだ?
混乱するだけだと思うんだが。
世の中からこういうバカがいなくなればいいなあ。
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/29(金) 04:25:26 AAS
>>252
kwsk
254(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/03/03(月) 03:31:23 AAS
>>252
じゃあ直せよ
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/03/03(月) 21:09:29 AAS
>>254
kursk
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2008/03/12(水) 02:04:18 AAS
Namazu 2.0.18 リリース age
257(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/21(月) 21:18:16 AAS
windows環境でのNamazuでofficeを入れない環境で
office文書を検索対象に含めるには何のソフトが有効ですか?
Microsoft Office Viewerを入れたら可能ですか?
また、zipなどの圧縮ファイル名を検索対象にするにはどうしたらいいでしょう?
よろしくおねがいします
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/21(月) 23:47:00 AAS
>>257
officeを入れない環境ではxdoc2txt.exeが有効。
windows環境ではzipには標準で対応している。試してみましたか?
説明書を読んでますか?
http://www.namazu.org/doc/manual.html#doc-filter
よろしくおねがいします
259(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/23(水) 00:31:46 AAS
14ではzip対応していなかった。
18では全部できました。
lzhを対象にしたフィルタはない?
ここは潰れてる
http://log.counterghost.net/20040417.html
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/23(水) 23:24:10 AAS
>>259
lzhを対象にしたフィルタはcvsにはあるっぽいね
http://cvs.namazu.org/namazu/filter/
でもwindowsでは使えないかもね
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/23(水) 23:55:45 AAS
sub status() {
return 'no' if ($English::OSNAME =~ /^(?:MSWin32|os2)$/i);
# Only LHa for UNIX.
$lhapath = util::checkcmd('lha');
とかあるからwinは無理っぽいですね。。。
http://log.counterghost.net/20040417.html
↑持っている人どこかに上げてくれないだろうか・・・
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/24(木) 00:22:14 AAS
WaybackMachine
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/24(木) 00:33:50 AAS
IA探したけどなかったんだよ
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/19(金) 01:28:40 AAS
質問です。
WindowsXP + NTEmacs22.2 + Gnus の環境で Namazu を使っていますが、
Fedora9 + Emacs23 + Gnus で同じようにインストールした Namazu だと
「山田」のような固有名詞でも検索出来ますが、Winの場合だと同じ名前
で検索に引っかかりません。
(その名前が含まれたメールは存在してます。)
一般的な名詞だとどちらも同じように検索できてます。
環境としては、Win は ja_JP.SJIS で、Fedora9 は ja_JP.utf8 です。
両方共 Kakasi を使ってます。
何か気づいた点などありましたら教えてください。
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/17(金) 19:17:44 AAS
すみません。教えてください
test.tgzという1GBほどのファイルがあった場合に、
中身のについてのindex作成を行わずに
ファイルの名前とパスのみをindexに残したいのですが、
どのように設定すればよいでしょうか?
たとえばtest.tgzをtgzで検索にひっかけるなど、
ファイル名だけでも検索に引っかかるようにしたいのですが
可能でしょうか?
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/29(土) 11:16:19 AAS
64bit Linuxマシン(Red Hat Linux ES5)でnamazuをインストールしようとしますと、
Text/ChaSen/ChaSen.so \
-L/usr/local/lib -lchasen \
/usr/bin/ld: /usr/local/lib/libchasen.a(chalib.o): relocation R_X86_64_32 against `a local symbol' can not be used when making a shared object; recompile with -fPIC
/usr/local/lib/libchasen.a: could not read symbols: Bad value
collect2: ld はステータス 1 で終了しました
make: *** [blib/arch/auto/Text/ChaSen/ChaSen.so] エラー 1
というエラーがでます。
どのように対処したらよろしいでしょうか?
GOOGLE検索してもなかなか解決策が出てきません。
よろしくお願いします。
267(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/29(土) 12:03:02 AAS
メッセージに recompile with -fPIC と言っているから、それを試みる。
268(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/29(土) 12:04:23 AAS
rpmないの?
269(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/29(土) 15:02:28 AAS
>>267
recompile with -fPIC
というのはどういうふうに試せばいいのでしょうか?
これも検索したんですが、よくわかりません。。
>>268
rpmはでていないようです。さがしてみたんですが。。
270(1): 269 [] 2009/08/29(土) 15:06:27 AAS
少し説明不足だったように思いますので、付け加えますと、
http://www.asahi-net.or.jp/~wv7y-kmr/memo/namazu.html
を参考にし、
Text::chassen perl moduleをインストールしようとし、
$ perl Makefile.PL
$ make
をした後に、266のメッセージはでます。。
271(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/29(土) 15:46:16 AAS
>>270
茶筅のライブラリ /usr/local/lib/libchasen.a(chalib.o) が読み込めないと言って居るんだから
ライブラリをシステムに合わせて構築し直せ。
272(1): 269 [] 2009/08/29(土) 16:11:36 AAS
>>271
すみません、もう少しヒントをもらえますか?
どのようにしてライブラリを構築しなおすといいのでしょうか?
自分がやったのは、
$perl -fPIC Makefile.PL
ですが、それもエラーがでました。このへん詳しくないので。。
273(1): 267 [sage] 2009/08/29(土) 17:03:34 AAS
>>269 はじめのカキコのメッセージは、namazu のコンパイルオプション云々
じゃなくて、namazu をビルドするときに使おうとしているchasen のライブラリが
変だよ、といってるの。リンクに失敗しているんで、libchasen を -fPICという
のオプション付けてコンパイル (gcc) してくれたら直るとおもうよ、と言っているの.。
察するに、-fPIC オプションは実際には不要で、単に、chasen のソースを
とってきて、./configure; make; sudo make install ; sudo ldconfig とやれば
済みそうな気もするが。
274(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/29(土) 17:22:27 AAS
>>272
茶筅のインストールに失敗しているんだろ
http://chasen.naist.jp/hiki/ChaSen/?%A5%BD%A1%BC%A5%B9%A4%AB%A4%E9%A4%CE%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB
茶筅単体で動くことを確認してみろ。 あと、茶筅のバージョンは最新か?
いらん話: -fPIC だが、茶筅の Makefile の CFLAG に 追加。
(このモジュールはCだかC++だかで書かれていたはず)
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/29(土) 17:26:25 AAS
茶筅の最新版の取得先
http://sourceforge.jp/projects/chasen-legacy/
276: 269 [] 2009/08/30(日) 09:45:59 AAS
>>273 様
>>274 様
ありがとうございます。
chasen自体は、
$ chasen
EOS
テスト
テスト テスト テスト 名詞-サ変接続
のように動いています。
ただ、 namazuで使う perl moduleの
Text::chasen がうまく入ってくれません。
chasen はchasen-2.4.4を使っています。これが最新のようです。
chasenのコンパイル時のMakefileにCFLAGに-fPIC をつけてもうまくいきません。。
もし何か分かりましたら、よろしくお願いいたします。
277: 269 [] 2009/08/30(日) 09:54:18 AAS
64bitマシンがだめなのでしょうか?
32bitのときは問題なく前は入ったのですが。。
64bitでnamazuはあきらめたほうがいいということなのでしょうか?
278: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2009/08/30(日) 09:58:36 AAS
>>269 「うまくいきません」
.so に関するエラーのとき、ldconfig したかどうかがまず確認箇所だけど、どう?
あと、google すると、以下のようなもんがすぐ引っかかってくるが、チェックした?
http://www.daionet.gr.jp/~knok/chasen/
http://www.namazu.org/pipermail/namazu-users-ja/2008-June/001090.html
279: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2009/08/30(日) 10:00:12 AAS
# 64bitでnamazu
64bit マシンなら、chasen のライブラリは、/usr/lib じゃなくて
/usr/lib64 のほうに行っていて、namazu の Makefile がそれに
適切に対応していない可能性がある。
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/31(月) 19:35:35 AAS
>>278
>>.so に関するエラーのとき、ldconfig したかどうかがまず確認箇所だけど、どう?
これはしております。
>>あと、google すると、以下のようなもんがすぐ引っかかってくるが、チェックした?
http://www.daionet.gr.jp/~knok/chasen/
はい、patchはあてています。
http://www.namazu.org/pipermail/namazu-users-ja/2008-June/001090.html
これは、まだチェックしきれていませんが、むつかしそうですね。調べてみます。
>>279
>>64bit マシンなら、chasen のライブラリは、/usr/lib じゃなくて
>>/usr/lib64 のほうに行っていて、namazu の Makefile がそれに
>>適切に対応していない可能性がある。
/usr/lib64にはlibchasen系は入っていなかったです。/usr/libに入っています。
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/31(月) 23:52:45 AAS
> >>適切に対応していない可能性がある。
> /usr/lib64にはlibchasen系は入っていなかったです。/usr/libに入っています。
「64bit版のライブラリは /usr/lib64 に置く必要があるかも?」って話なんだけど。
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/03(木) 18:01:17 AAS
mknmzで大規模データを一日かけて実施していたところ、
NMZ.lock2 ファイルを発見しました
このインデックスは他のプロセスによって更新されている可能性があります
というエラーがでました。おそらく前回、途中でmknmzをやめ、indexファイル群
を削除せずに再度mknmzを実施したからだと思います。
仕方ないので、このlock2ファイルを削除し、
mknmz -Y
で差分更新をしようと思うのですが、前回エラーで中断したところから、うまく
再開できますか?
よろしくお願いいたします。
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/05(土) 08:26:43 AAS
280です。別の64bitマシンを借りて、インストールをし直してみたところ、インストールはうまく
いったのですが、別の問題が起きています。。
Text::Chasenの64bitマシンへのインストールでつまずいています。
以下のように、Text::Chasenのインストール自体には成功しているように
見えるのですが、perlからよびだせていないようです。
検索して、LIBS lstdc++ chasenなどを、Makefile.PLに足したりはしているのですが、
それでもうまくいっていません。
$ sudo make install
Files found in blib/arch: installing files in blib/lib into architecture dependent library tree
Writing /usr/lib64/perl5/site_perl/5.8.8/x86_64-linux-thread-multi/auto/Text/ChaSen/.packlist
Appending installation info to /usr/lib64/perl5/5.8.8/x86_64-linux-thread-multi/perllocal.pod
$ perl -MText::ChaSen -e ''
Can't load '/usr/lib64/perl5/site_perl/5.8.8/x86_64-linux-thread-multi/auto/Text/ChaSen/ChaSen.so' for module Text::ChaSen:
libchasen.so.2: 共有オブジェクトファイルを開けません: そのようなファイルやディレクトリはありません
at /usr/lib64/perl5/5.8.8/x86_64-linux-thread-multi/DynaLoader.pm line 230.
at -e line 0
Compilation failed in require.
BEGIN failed--compilation aborted.
lddをすると以下のようになります。libchasen.so.2のある場所がおかしいのでしょうか?
どうすればいいかわからないので、何かアドバイスをいただけないでしょうか?
$ ldd /usr/local/bin/chasen
libchasen.so.2 => /usr/local/lib/libchasen.so.2 (0x00002aaaaaaad000)
libstdc++.so.6 => /usr/lib64/libstdc++.so.6 (0x00000032afc00000)
libm.so.6 => /lib64/libm.so.6 (0x00000032a9c00000)
libgcc_s.so.1 => /lib64/libgcc_s.so.1 (0x00000032af400000)
libc.so.6 => /lib64/libc.so.6 (0x00000032a9800000)
/lib64/ld-linux-x86-64.so.2 (0x00000032a8800000)
よろしくお願いします。
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/05(土) 21:53:03 AAS
Text::ChaSen をビルドする前に、Makefile.PL のなかのLIBS指定、
'LIBS' => ['-L/usr/local/lib -lchasen' みたくしてる?
285(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/08(火) 20:31:02 AAS
namazuでmknmzする際の最大メモリ使用量が32bitマシンでは、4GBでしょうか?
それだと足りなくて、
Out of memory!
NMZ.lock2 ファイルを発見しました
となる場合はどうすればよいでしょうか?
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/09(水) 01:21:47 AAS
>>285
インデックス分ければいい。
287(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/09(水) 21:25:51 AAS
だれかNamazuを近代化補修しろよ。
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/29(火) 19:31:08 AAS
>>287
近代化されているかは不明だけど、バージョンアップされているね。
Namazu 2.0.20
http://www.namazu.org/index.html.ja#news
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/04/22(木) 20:07:42 AAS
6万貰ってセックヌしてきたぞ!!
濡れた熟マンに入れたら、肉ヒダがしっとり絡みついてきて、
そんだけでイきそうになったわww
http://xabrina.net/om/c9y94mf
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/31(月) 16:47:39 AAS
スレがうまく読み込めない…
291(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/04(金) 21:34:06 AAS
mknmz + pdftotext で PDF ファイルをインデックス化してるんだけど、
100MBを超える PDF だと、out of memory のエラーが出る。
mknmzrc の記述はチェック済み ($FILE_SIZE_MAX, $TEXT_SIZE_MAX, $ON_MEMORY_MAX)。
マシンのメモリは 4G 積んでるので、実際のメモリ不足ではないと思う。
ご存知の方、よろしく。m(_ _)m
環境:Namazu for Windows (ver. 20.0.20) on WinXP SP3
Active Perl 5.8.9
292(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/04(金) 23:23:25 AAS
>>291
以前、某パッケージのマニュアルで発生した。
pdfsplit.pl でページ単位に分解したら上手くいった。
# つ〜か、そのサイズのpdfって数百ページないか?
# ページに分解して処理しないと面倒だと思う。
293(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/05(土) 10:22:07 AAS
>>292
サンクスです。
>> http://www.namazu.org/ml/namazu-devel-ja/msg01950.html
を見て、pdfslit.pl を導入してみましたが、out of memory のエラー
がでます。やはり、pdfファイルがでかすぎるのかな…
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/09(土) 20:40:20.11 AAS
>>293
File::MMagicでメモリを大量に消費しているのが原因っぽい。
-tを使うとうまくいくかも。
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/18(日) 16:06:29.49 AAS
サーバ中の文書を検索したくて入れてみました。
入れてみて気付いたのですが、EUC-JPにしか対応していないようです。
検索対象の文書は、UTF-8とEUCJPとSJISのファイルが混在しています。
内部的に、エンコードを自動的に検出して変換してインデックス化、
という処理は行われているのでしょうか?
それとも、すべてEUC-JPの文書という前提で動作しているのでしょうか?
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/18(日) 16:40:29.46 AAS
試しに検索してみたらできました
297: 電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【35.7m】 [sage] 2013/06/23(日) 13:34:26.59 AAS
ver3は?
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/01/30(木) 20:35:11.93 AAS
グーグル検索の進化
http://webblogsakusei.main.jp/seo-taisaku-matt-cutts-toha-2014-google-hummingbir.html
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/11/11(火) 18:34:41.57 AAS
winのお話だけど、PCの引越ししたら下記URLをチェキだ!
http://www.namazu.org/pipermail/namazu-win32-users-ja/2009-September/001206.html
http://namazu.asablo.jp/blog/2009/08/09/4488130
なんでそんな古い話するかって?俺が今日ハマったからだ!
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/10(木) 00:48:56.82 AAS
ハゲ侍 サブコミュ イケメン スカイプ マリリンマンソン Twitter マリオ64 ゲーム実況者 マリオカート
ハゲ侍 ツイッター 星のカービィ64 マリオサンシャイン ニコニコ超会議 ポケモン フレコ MH4G アメブロ
ハゲ侍 アメーバブログ 仕事 Skype ツイキャス モンハン 歌い手 スプラトゥーン マニアック
ハゲ侍 動画 顔 ドリームクラブ 好き 刃牙 サイレントヒル ドラゴンボール イケボ
ハゲ侍 漫画 フレンドコード NG縛り ニコニコ生放送 歌ってみた 太刀 ニコニコ超パーティー コミュニティ
ハゲ侍 大学 アキネーター 配信 ニコ生 サブコミュ マリリンマンソン イケメン 学歴
ハゲ侍 マリオカート Twitter スカイプ マリオ64 ツイッター ゲーム実況者 星のカービィ64 ニコニコ超会議
ハゲ侍 ポケモン マリオサンシャイン フレコ MH4G アメーバブログ 仕事 Skype ツイキャス
ハゲ侍 モンハン 歌い手 マニアック 動画 アメブロ スプラトゥーン 刃牙 ドリームクラブ
ハゲ侍 好き サイレントヒル ドラゴンボール 漫画 顔 NG縛り フレンドコード ニコニコ生放送
2chスレ:pcqa
2chスレ:pcqa
2chスレ:pcqa
301(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/29(金) 10:39:51.92 AAS
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
V65BEHAU71
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/05/22(火) 03:31:49.14 AAS
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
7BK22
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/17(日) 13:35:08.10 AAS
10年前くらいに社内システムの鯖見たらNamazu入ってたな
でも検索すら出来なかった
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/11(火) 15:34:25.83 AAS
チエオクレのハゲの悲惨なツイッター
https://twitter.com/aphonedollar
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
この自称「ハゲ」とかいうチエオクレのブログが酷すぎる
>「DesktopHE」 はWindows10に対応してないらしい
はぁ??? ★★★大嘘デタラメ★★★を垂れ流すな!!!
■「DesktopHE」 はWindows10でも、もちろん使えるわ!!!■
■「DesktopHE」 はWindows10でも、もちろん使えるわ!!!■
■「DesktopHE」 はWindows10でも、もちろん使えるわ!!!■
■「DesktopHE」 はWindows10でも、もちろん使えるわ!!!■
■「DesktopHE」 はWindows10でも、もちろん使えるわ!!!■
チエオクレのこのハゲが、Javaの設定を失敗してるだけじゃねえか!!!
嘘デタラメ垂れ流しやがって、このハゲがやっていることは立派な公害じゃねえか!
hatenaとかでまで、必死こいて大嘘をばらまいているんだが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 19:35:04.77 AAS
あー飛行機代高騰してるとかノスタルジーなオッサンだな
これは何なん?
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 19:37:48.37 AAS
>>1
なんか関係あったっけ
プロ意識なさすぎだろ
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 20:04:14.36 AAS
今量ったら
空飛ぶタイヤは整備不良って初めから決めつけて練習着のままって感じかな
半年に一ヶ月だけ入って長く伸びる
草
下で投げたチキン居らんよな
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 20:10:03.59 AAS
改憲看板は馬鹿さ
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 20:26:22.73 AAS
機関が売り抜けてる頃にもいたんだよね
舞は毒母の被害者続出していて
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/27(水) 21:02:31.41 AAS
今日で車両保険自体いらない説も多いからメアドとパスワードの組み合わせは
素人考えでもないし
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/27(水) 21:03:42.70 AAS
オートミールは
しゃべくりは確か
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 21:25:05.37 AAS
>>301
サロンの情報空間の中のショーに出る
野菜だけ食って野菜も食って飲んだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.802s*