【2ちゃん発】RFC作成計画 (280レス)
【2ちゃん発】RFC作成計画 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/11/25 07:11 来年の4月1日のRFC発行を目指して雲丹板の皆でジョークRFCを作ろう! 今のところ考えているのは「鳥類キャリアの多重化による情報の冗長化について」と題したモノ 説明すると キャリアとして稼動中の鳥が巣を作っているのを見つける ↓ 親鳥のパケットを複製しヒナの足にも付ける ↓ 複数の同一パケットが飛ぶ ↓ 「同一パケットを見分けるための付加情報」について語る ↓ 「鳥類キャリアが冗長性を持つ季節」について語る こんな感じだ 漏れのネタの方がおもすろい!知的だ!カックE!等々別のアイデアがあれば、それらも語っていこう! 線としては 1月までに内容の骨子を決定 2月までに日本語で原案を作成 3月までに英語に翻訳 3月に入ってからは英文の推敲 としたい ギャグまでクソ真面目な諸君の健闘を祈る いやマジで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/1
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/01/13 19:19 >>180 いや、IP を使わなくても、「等」は残るぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/181
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/01/13 22:34 「等」 にメッセージ本文も含まれるなら掲示板として成り立たないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/182
183: 山崎渉 [(^^)sage] 03/01/15 13:08 (^^) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/183
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/01/17 21:53 age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/184
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/01/17 22:36 あ、なつかしいスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/185
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/01/28 01:41 age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/186
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/01/31 23:16 誰か翻訳して恥かく野師いないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/187
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/02/22 11:51 age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/188
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/03/01 01:03 つーか、4/1までに間に合うの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/189
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/03/01 03:08 無理だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/190
191: たいやきくん [] 03/03/02 06:19 急げ!たいやきくん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/191
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/03/13 08:50 http://washitake.com/diary/?date=20030311#p06 明日だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/192
193: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/193
194: 山崎渉 [(^^)] 03/03/13 16:26 (^^) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/194
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/03/29 20:21 まだあったんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/195
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/03/29 23:58 さあ、出るのはあさって。わくわく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/196
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/04/01 10:23 04/01って、来年の一月?(;´Д`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/197
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/04/04 19:56 ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=03/04/02/1421215&topic=15&mode=thread このスレの意味はなんだったのか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/198
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/04/05 16:37 鳥類パケットも実装例あるよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/199
200: 山崎渉 [(^^)] 03/04/17 12:07 (^^) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/200
201: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/201
202: テンポー2003GOGO-吉野家 [] 03/05/04 09:03 ビルゲイツ=渋谷店店長 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/202
203: テンポー2003GOGO-吉野家 [] 03/05/04 09:11 <body> <img src="複数の学生の利用.gif">テーブル席の利用<br> かけがいの無い友情と青春に乾杯<br> <a herf="ttp://仕組まれた自由.com">固定された座席</a> </body> http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/203
204: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/204
205: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/205
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/06/18 21:10 保守age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/206
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/06/18 22:24 プログラミングのお供に・・・ http://mypage.odn.ne.jp/home/dongrico http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/207
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/06/20 16:23 >>203 s/かけがい/かけがえ/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/208
209: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/209
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/07/29 00:52 さるべーじ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/210
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/08/12 01:54 誰もいないけど... RFC 3091 Pi Digit Generatorをsourcefogeにアップしました。 プロジェクト名はgpigenっす。 Windows, Linuxで一応使えます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/211
212: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/212
213: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/213
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/08/19 20:53 FTP: Food Transfer Protocol 注文されたメニューを正しくクライアントのテーブルまで転送させるためのプロトコル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/214
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/08/23 20:15 これと>>8を併用するのですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/215
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/09/23 13:33 >>215 吉野家プロトコルはFTPの上に構築される第5層ということで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/216
217: 8 [sage] 03/10/28 01:31 こんなとこで引用されててビビった。 http://www.hotwired.co.jp/bitliteracy/shirata/031028/ IHCP…本気なんだかネタなんだか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/217
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/10/29 13:13 age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/218
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/31 01:47 緊急浮上 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072789260/l50 これに対するStatus Codesの定義を行う必要がるとオモワレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/219
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/31 11:34 >500 Internal Yoshinoya Error 今の状況ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/220
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/06 12:07 >>220 いやむしろ Resource temporarily unavailable ではないかと。 #今年の4/1までにはこれをネタとできる状況になっていてホスィ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/221
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/06 21:05 410 Gone になってたりして http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/222
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/26 16:56 Accept-Language: en-au で対応したようですね http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1074723639/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/223
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/26 16:59 Accept-Meat http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/224
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/02/11 10:42 今日、吉野家プロトコル使って牛丼を頼もうとしたら404を返された。 ショボーン... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/225
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/02/11 10:52 そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。 昨日の10時頃、吉野家行ったんです。吉野家。 そしたらなんか報道陣がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。 で、よく見たら二人組みの客がいて、最後の牛丼、とか言ってるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 なんか中継車とかもいるし。生放送で吉野家か。おめでてーな。 CM入るから食べるの待って、とか言ってるの。もう見てらんない。 で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、カレー丼並盛、とか言ってるんです。 そこでまたぶち切れですよ。 あのな、カレー丼なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。 得意げな顔して何が、並盛で、だ。 お前は本当にカレー丼を食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。 お前、本当は牛丼食いたかったちゃうんかと。 吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、 納豆定食、これだね。 大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。 ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり納豆が少なめ。これ。 で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。 しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。 素人にはお薦め出来ない。 まあお前、1は、イクラ鮭丼でも食ってなさいってこった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/226
227: IYANA [] 04/02/11 13:05 Subject: IANA General Request for Assignments > What type of assignment/registration are you requesting? itoyama 16080/tcp Eitaro Itoyama Web > If possible, please give a brief description of why you need > this assignment/registration: To avoid crawling, cacheing, tashiroing of my web site, describing my excuses for sexual harrasment, we use http://www.itoyama.org:16080 instead of 80/tcp (http) From The Itoyama Tower http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/227
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/02/11 14:49 >>225 404でなく503だと思いたい... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/228
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/02/12 01:18 たしかに>>27では404は売り切れになってるけど ホストが店舗と定義されるなら Yoshinoya not Foundが正しいと思う 503は「人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです」ってとこだろ じゃあ今から吉野家いってくらー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/229
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/02/12 10:10 「サーバ(店舗)が見つかりません」と404は違うと思うが。 > 503は「人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです」ってとこだろ 「休業中」「準備中」も含まれる。 開店が7時からならRetry-Afterヘッダフィールドで 開店時刻を指示するとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/230
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/02/13 03:14 諸君!そろそろ牛丼以外の商品に対する包括的な注文プロトコルについて 真剣に議論するべき時期がきたと思うのだが、どうか。 あと、BSE脆弱性に対するセキュリティについてもお願いしたい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/231
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/02/13 09:25 先生!SCO脆弱性は捨てていいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/232
233: 後期 [] 04/02/28 17:29 は http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/233
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/03/31 18:39 明日発表されるのですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/234
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/03/31 21:12 age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/235
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/03/31 23:44 米国産の異常プリオン未検査牛の肉は さしずめエラーパケット http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/236
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/04/02 17:53 4/1は過ぎましたが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/237
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/04/03 07:03 豚ではRFCにふさわしくないと判断されたんでしょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/238
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/06/20 17:42 2ch ブラウザのための仕様をRFCにしよう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/239
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/06/20 20:31 2chシステムをp2p化したものなら、RFCにしてやってもよい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/240
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/06/20 23:32 >>240 偉そうなのが気に食わないがよろしく頼む これこの通り m(_ _)m 専用ブラウザと専用HTTPdの計画は、現在水面下で進行中(多分、2ちゃん用にはならないと思うが) 自分でHTTP実装するのって結構面白いね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/241
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/06/21 15:11 2chのhttpdで思い出したのですけれども、昔、帯域超過で2ch閉鎖という 話があったと思うのですけれど、あの時、どうして、単純に帯域制御の モジュールを使わなかったのでしょうか? 実は、mod_netniceという、Apacheのネットワーク制御モジュールを 書いたのですけれども、うまく2chの役に立ちませんかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/242
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/21 15:36 >>242 あれは帯域でなく転送量の増加だろ 量に課金されるシステムだったかと記憶するが 情報圧縮がいちばん効率がいいだろ Unix板は2chのメンテ板じゃないし RFCにそんな能書きたれてる時点で糞 出直してらっしゃい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/243
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/21 19:46 >>242 当時は 「mod_gzip入れればいいぢゃん」 「apache の入れ替えはできん」 「しゃあない cgi 側で gzip するか」 という経緯だったと記憶。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/244
245: 242 [sage] 04/06/23 07:22 >>243,244 なるほど、そういう状況だったのですね。 出直してきます。ありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/245
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/12/07 10:02:14 2年経ちました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/246
247: ビルJ [] 04/12/07 23:02:09 スマン 今だから話そう 実はネタスレだったんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/247
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/08 10:25:25 な、なんだってー(AA http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/248
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/08 13:21:07 \ ∩─ー、 ==== \/ ● 、_ `ヽ ====== / \( ● ● |つ | X_入__ノ ミ >>247 そんな餌にクマーー 、 (_/ ノ /⌒l /\___ノ゛_/ / ===== 〈 __ノ ==== \ \_ \ \___) \ ====== (´⌒ \ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;; \___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/249
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/12/28 16:25:02 あげ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/250
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 今日? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/251
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 揚げ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/252
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] >>UNIX時間(+0900)35/04/01(金) これどうやるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/253
254: 253 [sage] このUNIX時間とやらは今日限定で運営側のオフザケなのか・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/254
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] それだったら通算秒で表示すりゃ面白いのにな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/255
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] >>255 (・∀・)イイ!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/256
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 年にしかオフセットを入れられない罠。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/257
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 年表記についてはこちらで。 休憩室その1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/971544136/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/258
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/04/11(月) 22:37:06 伝説の伝書鳩プロトコルのRFCで思いついたんですが・・・ 災害時で通信が途絶した場合、 送信側では、伝書鳩にプリンターで印刷したバーコード類を付けて伝書鳩を飛ばして、 受信側ではバーコード類のリーダーで情報を読みとると。 電気が来てるなら通信は不可能じゃないだろ? あっそ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/259
260: p63219-adsau07doujib3-acca.osaka.ocn.ne.jp [age] 2005/04/11(月) 22:47:16 えぇけっしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ うはっwwwおkwwwうえっwww?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/260
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/02/09(木) 03:32:12 そろそろ保守 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/261
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/07/22(土) 09:24:00 W3Cの各種勧告にも RFC のような略称ってあるんでしょうか? また通し番号によって特定の文書を指すことができるのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/262
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/02/12(月) 00:00:41 YBBOP書き直さなくて良いの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/263
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/19(月) 22:16:47 dfdfehfeh kruktu yryryre ioyoyuo yreyre http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/264
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/26(木) 09:45:30 はじめて覗いてみた。 DSSSLやSGML-DTDのMIMEを決めるとか HTMLやCSSのMIMEをapplicationに修正するとか そういう生産的なことをやっているのかと思ったら…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/265
266: 【21.9m】 電脳プリオン [sage] 2012/05/20(日) 23:12:35.21 結局やらなかったのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/266
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/03/25(火) 13:54:03.44 >大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。 島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、 まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。 教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。 島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな >島本町って町は、暴力といじめの町なんだな 子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/267
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/18(木) 00:50:13.00 都立高校の公式ウェブサイトに載ってるスマホ画面の例。 画面の一番上に RFC1149 と…… http://www.mukogaoka-h.metro.tokyo.jp/site/zen/page_0000000_00017.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/268
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/29(金) 09:49:20.07 誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。 グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』 PDG2GQL0XR http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/269
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/05/22(火) 04:17:16.03 知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方 時間がある方はみてもいいかもしれません グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』 J4USN http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/270
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/01(日) 18:51:45.74 なんや素っ頓狂なRFCを期待してたのにあんま育ってないな。 なので、ちょっと投下。高校の公式ページに伝書鳩でIPデータグラム転送ネタが仕込まれてるやつ。 http://www.higashikurume-sogo-h.metro.tokyo.jp/site/zen/entry_0000047_00002.html のページが、まぁ中学生向けに高校の見学を募集してて、 今風に、申込はwebで。なんだが。 見学はともかく、そこに置いてある入力マニュアル的なのが、伝書鳩プロトコルでネットにつながったスマホなんだわ。 その高校の校章も鳥類だし、これはもう周到に計画された確信犯と言っても過言ではないだろう。 上のURLのページの「都立東久留米総合高等学校の学校見学会・学校見学・学校説明会の予約について」がそのマニュアルだ。 別のページで マンガ家が取材に来ました みたいなことめ書いてるから自由な校風なのかな?いや、知らんけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/271
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/01(日) 19:39:26.27 >>271 ここは >>268 とは別の学校なんだなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/272
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/01(日) 20:49:28.82 ネタ一個仕込んだだけで「周到に計画された」はないでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/273
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 14:40:40.20 計画と言っても入学後のパケット通信の授業(?)で、「君たちが中学生の頃に申し込んだ学校見学をおぼえているかね?実は…」くらいの仕込みだろうな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/274
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/21(土) 07:44:48.67 せっかくのネタなんだから誰か逝ってレポよろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/275
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/11(日) 19:08:52.18 http://r2.upup.be/wV2qsULdHm http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/276
277: ロシアの全体主義の台頭 [] 2022/03/13(日) 17:37:23.33 1922年、ロシア(1917年のロシア革命後、ロシア=ソヴィエト連邦社会主義共和国と呼ばれるようになった)が、ほかの3つのソヴィエト連邦構成共和国と合併して、新しい国家、ソヴィエト社会主義共和国連邦(略してUSSR、ソ連ともいう)を結成した。 ソ連の初代最高指導者となったウラジーミル=レーニンは、新経済政策(ネップ)と呼ばれる政策を展開し、ロシアの飢饉を終結させるため、農民に農作物の自由な販売を認める。一方、重工業、銀行、鉱山は、政府の手に委ねられた。 1924年にレーニンが死ぬと、ソ連共産党の主な政策決定機関である政治局は、どんな方向に進むべきかで悩んんでいた スターリンは、ソ連を農業国から工業国へと急速に転換させるため、ネップの代わりに、自身の考案した第1次五ヵ年計画を進めた。そして、重機の生産を4倍、石油の生産を2倍にし、軍用機器の生産を最大化したのだ。急速な工業化とともに、農業の急速な集団化(私有の農場を廃止し、土地を政府の管理に委ねる制度)も進められた。こうして、土地や農業は、政府が管理するようになった。 でも、労働者への手当はうすく、農民は不満を抱えていた。賃金は低く、生活水準はひどいものだったという。しかし、スターリンは、新しい社会主義(財産や産業を社会全体で共有し、国家が管理する統治形態)国家の繁栄のためだといって、農民に犠牲をしいるばかりだった。 スターリンは、自身に反抗する者を片っ端から粛清したり、シベリアの過酷な強制労働収容所へと追放したりした。800万人もの軍人、知識人、市民、外交官たちが、こうして排除されたのだという。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/277
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 19:41:56.24 わからないババア人気の話だけしてろ ハッ!着飾る恋かごめん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/278
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 21:02:59.15 議員辞職しかありえない 寝よ。 それ以外に転用する場合は… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/279
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/27(水) 21:08:29.36 気持ち悪いスタンプしてるんだけど というか この先も崩れてきた条件が良かったんじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1038175909/280
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.787s*