【住基ネット】ファイヤウォールのX1って? (89レス)
【住基ネット】ファイヤウォールのX1って? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1030558979/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/06/09 23:18 >>43 夢だろ。 ってか意味が良く解らん。 外ってどこ? 処理装置XはCSネットワーク間のFWだからインターネットには出られない。たぶんあなたの見たのは住基ネットとは無関係なFW。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1030558979/45
47: エクセル派遣 [] 03/06/10 05:39 >>45 ちょと調べた。ありがとう。少し楽になった。でも、依然として不安は残る。もう一枚壁があることはとうにわかってたし。 たぶんそっちがXなんちゃらとかいうのだと思う。でも、システム機器管理は完全に一カ所で統括してるんだ恐らくね。 で、まさかとは思うけど各地方自治体レベルでの住基の扱いどうなってるかは知ってるよね?下手したら役所の端末どこからでもみれちゃうような状況。 特に僕行ってるとこは。背筋凍ったもの。ウインドウズファミリーログオンなみって言えばわかってもらえるかな。僕にはたぶんみれないと思うけど、でもみれるかもしれない。でも、試したらたいーほだからしません。 でも、システム系の人なら楽に見れちゃうちゃうと思う。で、公畜連中危機意識全くなし。だってシステム…ぁぅぁぅ…守秘義務…具体的にいっちゃうとたいーほ。(;´Д`)たいーほは困る。でも聞いたら卒倒するような管理体制なのは確か。 少なくとも門は見えちゃってる状態それでぁぅぁぅなぁぅぁぅで、ぁぅぁぅなわけだから少なくとも通常のFWだとしても外から入って処理装置のとこまで行き着くのは難易度低めだと思う。ぶっちゃけ2chの厨房レベルでできかねない。 LANに繋いで真っ青。役所の中全部丸見え。したらえらいものがごろごろ。背中にずしーって感じだよ。なにがごろごろしてたかは言えません。中は何もみてませんし。中見たらたいーほですから。ほんとうに中は見てないからね。(;´Д`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1030558979/47
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.430s*