UNIX認証方式いろいろ (194レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
22(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/07/31 17:31 AAS
qmail環境でqmail-popまたは、vpopmailでNISをかって認証をしたいんだけど、
chackepasswordなんかが/var/yp/etc/passwdを参照をする洋にするにはどうすればいいんですか?
27(2): ななし [] 02/08/01 01:18 AAS
>>22
OSなんなの?
Solarisとかなら、/etc/nsswitch.conf書き換えるだけじゃないの?
qmail-getpw.cとか読んでもそうとしかおもえんが…
>>26
何百台でdatabase共用しようと思うと、NISじゃ無理だよ。
nispopulateで同期する時は、map全体を転送ちゃうからscaleしない。
数台ならNISで充分、わざわざNIS+勉強する意義なし。
28: 22 [sage] 02/08/01 02:01 AAS
>>27
はいsolarisでございます。
nsswitch.confで/etc/passwdよりもnisのpassswdを優先させたらいいのか?
chechpasswordの認証は直接/etc/passwdを参照しているとおもっていたから…。
聞くより実行。さっそく試してみます。
あー、でもやっぱり明日にしよーっと!
29: 22 [sage] 02/08/01 02:04 AAS
>>26
そうだね。だからSunは10年ブリに新たな認証方式として、NIS+の変わりになるLDAPを採用した。
iPlanetなどでも力はいってるね。
30(2): 22 [sage] 02/08/01 06:08 AAS
>>27
やっぱり/etc/nsswitch.confを書き換えたところで、qmailのpop認証とかsmtp-auth認証は
chechpasswdを使っているから無理だった。
いま思えばやはり当たり前の事。
27はqmailのユーザー認証はなに使っているの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s