UNIX認証方式いろいろ (194レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

144
(1): くそAD [] 04/09/13 11:35:26 AAS
>> 143

早速のアドバイスありがとうございます。
なるほど、NSS-ldapではなく、pamの設定でですか。
authpamに気づかず、同じような事をNSS経由でやろうと思っていました。

もしかしてご経験がある方でしょうか?
> ldapsでsimple bind、でいいんじゃないですか?
この場合、pam_passwordはclearで良いのでしょうか?
ActiveDirectory はクリアテキストでは格納されていないようだと
業者が言っておりました。
(あまりあてにならない業者のようでしたが)

Win2003 Server は手に入れたのですが、ユーザのエントリに
posixAccount のオブジェクトクラスを追加する方法がまだ
分からずにいてテストできない状態です。

教えて君で申し訳ありませんが、ご存知でしたらお教え願え
ますでしょうか?

よろしくお願いします。
145
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/13 12:15:30 AAS
>>144
> > ldapsでsimple bind、でいいんじゃないですか?
> この場合、pam_passwordはclearで良いのでしょうか?

Simple bindにすれば、指定しなくていい。(全てサーバ任せ)
nss_ldapのときは必須だけどね。ここちゃんと理解してね。
さらにパスワード変更するなら、
client側でpassword modifyオペレーションが利用できればいい。
# ActiveDirectoryはOK

> ActiveDirectory はクリアテキストでは格納されていないようだと
> 業者が言っておりました。

されてるよ。じゃないとchallenge & response使えないし。
けどそんなこと意識する必要ないのがbind。

> (あまりあてにならない業者のようでしたが)

まあ、あなたも分からないわけだから…

> Win2003 Server は手に入れたのですが、ユーザのエントリに
> posixAccount のオブジェクトクラスを追加する方法がまだ
> 分からずにいてテストできない状態です。

ldap関係のCUI .exeが付いているでしょ。ldapaddとか。
ActiveDirectoryの参考書読んだら?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.722s*