【駅そば】鉄道供食総合【駅弁】4食目 (413レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 名無しでGO! [] 2025/03/06(木) 12:37:11.55 ID:JQvY81E70(1/2) AAS
【駅そば】鉄道供食総合【駅弁】
2chスレ:train

立ち食いそば【駅】おかわり79杯め[IPワッチョイ有]
2chスレ:train
そばうどん板
2ch板:jnoodle

駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマーい駅弁【54食め】
2chスレ:train
弁当・駅弁
2ch板:bento

前スレ
駅そば】鉄道供食総合【駅弁】3食目
2chスレ:train

どんぐり規制キツ過ぎてマトモに書き込めないワッチョイスレ
【駅そば】鉄道供食総合【駅弁】3食目
2chスレ:train
314: 名無しでGO! [] 2025/07/23(水) 18:02:38.38 ID:YfeWOJCZ0(1) AAS
>>313
「行けたら行く」つってて行ったのは見直したw
315
(1): 名無しでGO! [] 2025/07/24(木) 18:41:03.86 ID:KjwvgZij0(1) AAS
道の駅美深で音威子府のそば購入
音威子府の道の駅って何かゴタゴタあってしまってたのか
316
(1): 名無しでGO! [] 2025/07/25(金) 03:27:22.02 ID:/Tzt0dUK0(1/2) AAS
>>315
道の駅びふかにあったのか
どこ生産のやつだろうか?
音威子府駅そばで採用されているのが札幌のスーパーで売られていたときに他で音威子府というのあったけどまったくの別物だったしな
色も黒くなかった
道の駅おといねっぷはずっとごたごたしてたね
とりあえず飲食店が復活しても自転車操業的に苦しさが伝わってきてた
コンビニメインになると高速の金山や野幌のPAみたいな感じになりそう
317
(1): 名無しでGO! [] 2025/07/25(金) 05:07:30.56 ID:4egNnCk50(1) AAS
>>316
イケレのやつだね
そばつゆも売ってる
318: 名無しでGO! [sage] 2025/07/25(金) 10:41:05.82 ID:9oYDVklS0(1) AAS
>>309
5chだからアタオカOKという免罪符にはならんて
319
(1): 名無しでGO! [] 2025/07/25(金) 12:46:45.97 ID:6u/atavX0(1) AAS
まだやってんのかよ…
320: 名無しでGO! [] 2025/07/25(金) 12:51:17.77 ID:/Tzt0dUK0(2/2) AAS
>>317
調べたら駅そば復活させたとこのか
元の製麺所も関わってるとか?
どうりで駅の店舗で製麺所名入りの従来ののれんを掲げていたんだな
今日スーパーへ行ったら名ばかり音威子府そばがあった
321
(2): 名無しでGO! [] 2025/07/25(金) 13:59:41.82 ID:XPdXM8IB0(1) AAS
音威子府駅そば間に合ったー♪

https://i.imgur.com/ipiZppy.jpeg

https://i.imgur.com/HZCH6oN.jpeg


ありがてぇありがてぇ
322
(1): 名無しでGO! [] 2025/07/25(金) 23:03:04.02 ID:FsMfWHuv0(1/3) AAS
かけそば700円かぁ....
まぁ、復活させるまでの手間考えたら仕方ないけどな
323: 名無しでGO! [] 2025/07/25(金) 23:04:00.83 ID:FsMfWHuv0(2/3) AAS
>>321
ってか、商品見本の画像より実物の方が黒いなw
324: 名無しでGO! [] 2025/07/25(金) 23:04:38.27 ID:FsMfWHuv0(3/3) AAS
>>321
ってか、商品見本の画像より実物の画像の方が黒いなw
325
(1): 名無しでGO! [] 2025/07/26(土) 10:47:32.18 ID:GhN1A/uj0(1) AAS
>>322
仕入れコストじゃないかね?
地産地消じゃないしな・・・
326
(3): 名無しでGO! [] 2025/07/26(土) 21:51:48.20 ID:O3BPVP2V0(1) AAS
石狩沼田の駅そばも話題にしてあげて…
327
(1): 名無しでGO! [] 2025/07/27(日) 15:14:48.58 ID:uH09O8um0(1/2) AAS
>>326
あったっけ?
駅前に臨時的に開いたのかな?
札幌駅ホームのそば屋も縮小傾向だしね・・・
食べてる人あまりいないから早かれ遅かれ消える運命かも
328
(1): 名無しでGO! [sage] 2025/07/27(日) 17:05:23.10 ID:AML0j2P40(1/2) AAS
>>319
309が続ける意思を示したからな。笑
329
(2): 名無しでGO! [sage] 2025/07/27(日) 17:06:55.97 ID:AML0j2P40(2/2) AAS
>>325
蕎麦粉は地場産だと耳にしたんだが違うの?
330
(1): 名無しでGO! [] 2025/07/27(日) 17:33:41.08 ID:/uoEUp7W0(1/3) AAS
お土産に買ってきた蕎麦には蕎麦粉(北海道産)とは書いてある
331
(1): 名無しでGO! [] 2025/07/27(日) 17:42:08.96 ID:/uoEUp7W0(2/3) AAS
>>326
知らんかった
昨日ヒマしてたから寄ってくれば良かったなあ…
332: 名無しでGO! [] 2025/07/27(日) 18:05:34.27 ID:uH09O8um0(2/2) AAS
>>329
音威子府のものを使ってるだけで地元製造じゃない
333: 名無しでGO! [sage] 2025/07/27(日) 18:07:01.85 ID:PDNUFFPc0(1) AAS
そりゃそうだろう
畠山製麺も廃業したんだし
334: 名無しでGO! [] 2025/07/27(日) 18:11:28.74 ID:/uoEUp7W0(3/3) AAS
製造は千葉県の三浦屋製麺(音威子府食堂)との記載
335
(1): 名無しでGO! [sage] 2025/07/28(月) 00:21:50.09 ID:aYPhG2A00(1/2) AAS
>>292
そうか?
自分ははかたや基準なので高ぇ!って思ったよ…
336
(1): 名無しでGO! [] 2025/07/28(月) 01:53:08.23 ID:Q0mHougZ0(1) AAS
>>335
何処の店のこと言ってる?
337: 名無しでGO! [sage] 2025/07/28(月) 04:19:39.34 ID:aYPhG2A00(2/2) AAS
>>336
ごめん>>293へのレスだった
小倉駅5番線ホームのラーメン屋の話
338: 名無しでGO! [] 2025/07/28(月) 11:55:04.66 ID:jWEedngq0(1) AAS
二戸駅で岩手短角和牛しぐれ煮弁当購入
隣の物産館は売り切れだったけどニューデイズでも売ってるの教えてもらって買えた
339: 名無しでGO! [sage] 2025/07/28(月) 14:12:44.23 ID:Ieu3PNjD0(1) AAS
博多駅のホームのラメーンのが高かったなぁ
340
(1): 名無しでGO! [] 2025/07/28(月) 19:36:18.59 ID:JpLQGPNU0(1) AAS
博多駅ホーム価格
白650円、赤と黒750円
替え玉110円
もやしラーメン750円
チャーシューメン950円

でもいつも結構混んでるんだよなあ
341: 警備員[Lv.26] [] 2025/07/28(月) 19:44:19.80 ID:2eJw9OOx0(1) AAS
>>340
駅ラーメンか。美味そうだな
342: 名無しでGO! [sage] 2025/07/28(月) 22:21:42.40 ID:LO7iM40Z0(1) AAS
ラメーンって久しぶりに見た
2ch語
343: 名無しでGO! [sage] 2025/07/28(月) 23:00:08.93 ID:uQuaHNNd0(1) AAS
Suicaペンギンチキ弁のペンギンはよく見たらチキ弁のキャラと同じポーズしてるんだな
それにしても1400円・・・
344
(1): 名無しでGO! [sage] 2025/07/29(火) 12:35:11.59 ID:lYWPxlaf0(1) AAS
博多駅のホームではかしわうどんしか食べたことないな
でも鳥栖駅のかしわうどんには勝たん
345: 名無しでGO! [] 2025/07/29(火) 19:32:24.87 ID:q2sL+SfM0(1/2) AAS
最高にうまいと思う「そばチェーン」ランキングTOP29!★2 [牛丼★]
2chスレ:mnewsplus
346
(2): 名無しでGO! [] 2025/07/29(火) 19:32:52.34 ID:q2sL+SfM0(2/2) AAS
15位:そばの神田
15位:じねんじょ庵
14位:ごまそば八雲
13位:高田屋
12位:えきそば
11位:一休そば
10位:永坂更科
9位:和食麺処サガミ
8位:そじ坊
7位:箱根そば
6位:十割蕎麦 嵯峨谷
5位:越後そば
4位:ゆで太郎
3位:小諸そば
2位:信濃路
1位:富士そば
347: 名無しでGO! [sage] 2025/07/29(火) 23:34:17.07 ID:tHemhVLf0(1) AAS
>>344
鳥栖は美味いねえ
あと若松駅でも食ったかなぁ
348
(1): 【ぴょん吉】 [] 2025/07/30(水) 00:56:51.81 ID:AnfnrScl0(1) AAS
小倉は?
349: 名無しでGO! [] 2025/07/30(水) 12:23:07.20 ID:LVh19IrY0(1) AAS
>>346
値段無視しても永坂更科が10位なのかよw
350: 名無しでGO! [sage] 2025/07/30(水) 12:58:43.70 ID:aoYmuLh60(1) AAS
>>348
鳥栖だけは出汁が違うんだよね
小倉と博多はほぼ似たようなもの
351: 名無しでGO! [sage] 2025/07/30(水) 15:01:48.25 ID:aquXCCGF0(1) AAS
小諸蕎麦は蕎麦粉率八割以上なのに蕎麦も汁も美味かった
東京駅に近い八重洲店でロースかつ丼のセット食べたけど満足
352: 名無しでGO! [] 2025/08/08(金) 23:59:56.57 ID:1D9wXah00(1) AAS
ヘッドマークシリーズのカシオペア弁当は機関車ごと表現したのか
EF510なんてもう9年前だからゆうづるやはつかりなどと同じく懐かし枠に入るのかな
353
(1): 名無しでGO! [sage] 2025/08/09(土) 00:05:23.15 ID:Bii3UXev0(1) AAS
あとなんか違和感あると思ったら
ヘッドマークの向きが30度くらいずれてる
354
(1): 名無しでGO! [sage] 2025/08/09(土) 12:20:35.46 ID:4xB20I7u0(1) AAS
小倉は1・2番は明らかに違う
今日食べたけど旨い
355
(1): 名無しでGO! [] 2025/08/09(土) 15:16:37.15 ID:5GJdk56T0(1) AAS
>>354
供給会社が違うとか?
以前ホームによって違うというのどこかの駅であると聞いた
356
(1): 名無しでGO! [sage] 2025/08/09(土) 15:22:57.67 ID:gu8JsWFh0(1) AAS
鳥栖も5・6番ホームが最も美味しいって言われてましたね
全く違いがわかりませんでしたけど
357: 名無しでGO! [sage] 2025/08/09(土) 17:04:54.48 ID:5Ynz25Bk0(1) AAS
名古屋駅ホームのきしめん屋も白い看板の店が当たりとかいわれてたな
358: 名無しでGO! [sage] 2025/08/09(土) 21:47:16.92 ID:6WoxMHbD0(1) AAS
>>356
wikipediaにすら書かれてるから割と有名な説なんだろうね
359: 名無しでGO! [sage] 2025/08/09(土) 22:51:49.41 ID:bM0UIwT60(1) AAS
冬場に吹きっさらしの鳥栖駅ホームで食べるかしわうどんがたまらないですよね
360: 名無しでGO! [] 2025/08/09(土) 23:30:41.25 ID:tn8OMRMK0(1) AAS
>>355
ホームによって違うと言われてたので有名なのは長野駅
新幹線出来た辺りの頃から全軒業者が違ってた
長野駅も今はコロナで止めを刺されてホーム上のそば屋はしなのが発射するホームにしか残ってない
361: 名無しでGO! [] 2025/08/10(日) 06:35:52.71 ID:Zb8rx7260(1) AAS
仙台も混ざってたんだけどな
今はホーム上の店舗は絶滅しつ
362
(1): 名無しでGO! [sage] 2025/08/10(日) 07:40:39.23 ID:7MhQdBz50(1) AAS
長野駅はどこのホームか忘れたけど食ったなぁ
363: 名無しでGO! [sage] 2025/08/10(日) 10:19:02.95 ID:+bh9l3+Y0(1) AAS
>>353
北海道のヘッドマーク構造って
中身(図柄部分)を枠で押さえる式だから
中身だけが傾いてしまうんよね。
364: 名無しでGO! [sage] 2025/08/10(日) 15:21:35.41 ID:Vbl+UCV90(1/2) AAS
>>362
俺も飯山線のホームのやつで鹿肉おやきと一緒にそば食ったことある
365: 名無しでGO! [] 2025/08/10(日) 19:27:38.60 ID:C3LcpVIb0(1) AAS
この休みに花咲線に乗りに行く予定なんでリサーチかけてたんだが
某有名駅弁サイトさんの「厚岸かきめし」へのディスりが凄まじ過ぎてワロエナイw

確かにここ数年の新大阪駅だろうが東京駅だろうが何処でも「実際に製造された場所が不明な謎かきめし」が手に入る状況は異常だとは思っていたけど「2020年代以降電話も繋がらないし現地で販売されてる様子もない」って記述はどうなんだろう
グーグルマップ見ると今年に入ってからも現地で買えましたって報告がバンバン載ってるのにw
366
(1): 名無しでGO! [sage] 2025/08/10(日) 22:08:31.45 ID:Vbl+UCV90(2/2) AAS
厚岸だけにあっけにとられるとな
367: 名無しでGO! [sage] 2025/08/12(火) 02:30:22.51 ID:luSTFMB80(1) AAS
さいたま市に駅弁大会専用の共同工場があって駅弁屋祭や匠で売る一部の地方駅弁も流れてくるらしい
368: 名無しでGO! [] 2025/08/12(火) 06:30:33.93 ID:3L0/XWac0(1) AAS
ちょっと待って!
>>366がなにか言ってる!
369: 名無しでGO! [sage] 2025/08/12(火) 09:44:24.19 ID:4vHkvp5w0(1) AAS
アッケラカーのカー
370: 名無しでGO! [] 2025/08/12(火) 09:55:52.54 ID:1GGhd2hX0(1) AAS
駅構内の飲み物の自販機はいまだに野口さんしか使えないの現金対応自販機いっぱいあるけど
北里さん対応じゃなくてキャッシュレス自販機に置き換えていってるんだな
371: 名無しでGO! [] 2025/08/12(火) 09:56:32.33 ID:UlTvHGWP0(1) AAS
皆知ってるだろうけど
東京駅のは大増が作ってるんでしょ?
材料は厚岸と同じのを調達して
372: 名無しでGO! [sage] 2025/08/12(火) 10:03:39.30 ID:8CShmDuh0(1) AAS
大増のは甘ったるくてそれ以外の味が薄いんだよな
比べたのは冷凍保管していたご飯だけだけど

京王出展復活初回にご主人自ら他人に任せたら失敗だったと
認めた奴に比べたらまだよくできてる方だとは思うけどね
373: 名無しでGO! [] 2025/08/12(火) 22:50:54.70 ID:2mpbu/8A0(1) AAS
たわけたないよう
374: 名無しでGO! [sage] 2025/08/12(火) 23:24:58.18 ID:l8rpigcz0(1) AAS
あれ、今はオーシャンシステム千葉工場じゃなかったっけ
+osdf
375
(1): 名無しでGO! [] 2025/08/13(水) 09:00:52.77 ID:Nd51s67y0(1) AAS
水戸のホームの駅そば店がずっと閉まってる?
潰れた?
376: 名無しでGO! [] 2025/08/13(水) 09:11:06.73 ID:zpcsSaxZ0(1) AAS
>>375
知らんがな
たわけ
377: 名無しでGO! [sage] 2025/08/13(水) 16:16:07.43 ID:go8w2rdB0(1) AAS
三河か尾張の人?
378: 名無しでGO! [sage] 2025/08/13(水) 16:23:16.28 ID:SowFGGew0(1) AAS
水戸は機械の故障とかで7月に営業休止してたのが冷やし限定で復活してたけど
故障してたのを修理してるんじゃないの?
盆暮れに駅の立ち食いそば屋が休業はよくある話だし
379: 名無しでGO! [] 2025/08/13(水) 16:36:56.24 ID:iaLhDyEW0(1) AAS
宮古の駅に駅そばなんてあったんだね
しかし朝6:30から15:00までの営業で山田線2本目のリアスだと間に合わず
駅前の海鮮食堂も17:00からで間に合わず...
380: 名無しでGO! [sage] 2025/08/13(水) 18:48:42.79 ID:q17DLQ5/0(1) AAS
宮古、山田線後だったのでなんとなくありがたくて食べたけど味はソコソコ
381
(1): 名無しでGO! [] 2025/08/13(水) 19:27:54.36 ID:8G0y4bZv0(1) AAS
あそこメニューが意外と豊富なのよな
ラーメン数種類にあずきばっとうまである
382: 名無しでGO! [sage] 2025/08/13(水) 21:58:04.39 ID:8nL1+VrK0(1) AAS
久慈もあのうに弁当売ってるのは駅蕎麦屋
383
(1): 名無しでGO! [] 2025/08/14(木) 18:31:36.34 ID:pUJ/gqwX0(1) AAS
明日、厚岸を通過する予定なのだが氏家待合所は今日は定休日で電話での事前注文ができなかった...

某駅弁サイトのデマを打ち消したかったのに!!w
384
(2): 名無しでGO! [sage] 2025/08/14(木) 22:57:35.31 ID:GCJe5BoC0(1) AAS
>>383
その時手が空いていればの条件付きで、ホーム手渡しも復活してるらしい(結局空振りも多いとか)
本当かどうか確認できたら報告してもらえるとうれしい
385
(1): 名無しでGO! [] 2025/08/15(金) 21:12:58.15 ID:O4nvFimm0(1) AAS
>>384
根室8時27分発の釧路行きに乗ったので開店前に電話するのは無理ゲーと判断し今回は諦めました
ほかの顛末は18きっぷスレに書いたものを転載しときます

660 559 2025/08/15(金) 21:08:17.77 ID:O4nvFimm0
ガララーガ確定の特快大雪の車中で伝家の宝刀を抜く
https://funakamome.com/i/jCIZfSm.jpg


今朝、根室でタイエー曙店に突撃してカスタマイズやきとり弁当を作って貰ったんですが、それとは別に前日電話予約で同じタイエーの花咲線弁当とさんま寿司も頼んでいました
理由は今日の行程だと街では余裕時間が殆ど無く、昼間の釧路湿原は食事など調達できないことは確定、網走も店無い上に時間的余裕が無いと解っていたので釧路湿原で食べる花咲線弁当と日待ちするので夜喰ってもok のさんま寿司を頼んでおいた次第

この根室駅おとどけサービスを受けていたのは俺だけ
俺はうっかり予約し忘れた厚岸駅でのかきめしの受け取りをしてる人も居ませんでした
本当は某有名駅弁サイトで「駅前の氏家待合所は2020年以降営業している話を聞かず東京駅などでかきめしを売るための傀儡」扱いされてる不憫な氏家待合所の生存説を立証したかったんですが叶いませんでした

なお、Google Mapのほうでは本当なのかJアノン辺りがでっち上げたニセ情報なのかは解りませんが今年に入ってからも氏家待合所での購入報告が多数書き込まれておりますw
386: 名無しでGO! [] 2025/08/16(土) 09:50:36.23 ID:iDvgSvdw0(1) AAS
>>326-331の「石狩沼田駅の駅そば」
廃線厨目当ての期間限定週2回営業でその正体はキッチンカー
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1163610/

アテにはしてなかったけど今日は居ませんでしたw
387: 名無しでGO! [] 2025/08/17(日) 14:15:06.90 ID:aKGyRaYX0(1/2) AAS
>>346
>>346
いみねー
たわけ
388: 名無しでGO! [] 2025/08/17(日) 14:17:43.67 ID:aKGyRaYX0(2/2) AAS
>>381

まめぶは?
たわけ
389
(1): 名無しでGO! [] 2025/08/17(日) 14:32:33.70 ID:PgQ6cCiu0(1) AAS
異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中
異常変態キモブタ駅麺ヲタ連中
390: 名無しでGO! [] 2025/08/17(日) 19:37:42.54 ID:Z5pcIcWI0(1) AAS
>>389も大好きな宇都宮駅の野獣そば

今年も8/10の野獣の日はもちろんのこと8月は全休です
https://funakamome.com/i/He32OvY.jpg

391: 384 [sage] 2025/08/17(日) 22:35:43.56 ID:CBpLQt810(1) AAS
>>385

花咲線は本数がアレだからホーム手渡しできたら最高なんだよね
まあ自分で確かめます
392
(1): 名無しでGO! [sage] 2025/08/25(月) 11:22:28.25 ID:ROzDRA4H0(1) AAS
氏家待合所毎日普通に開いてるし普通に買えるけど
あんな過疎地でもやってけてるのは不思議よね
今じゃ東京駅の祭には常設だから時代も変わったもんだ
393: 名無しでGO! [] 2025/08/25(月) 12:28:38.76 ID:E2Nou16x0(1) AAS
>>392
サイトに「木曜定休日」って書いてあるけどやってるの?
394
(1): 名無しでGO! [sage] 2025/08/29(金) 18:58:47.63 ID:rK8+7w5w0(1) AAS
池田駅のよねくらも随分営業時間が短くなったね
数年前も18時閉店になってたんだけど今はレストランは16時ラストオーダー
おおぞら10号に合わせて弁当を買って乗ろうとしたら
バナナ饅頭は売ってるけど弁当はやってないと言われてしまった
395: 名無しでGO! [sage] 2025/08/29(金) 21:31:28.49 ID:/0tYoskt0(1) AAS
>>394
16時ラストオーダーじゃ夕食時間はやらないということだね
レストランとしても大変なのかな
396: 名無しでGO! [] 2025/08/31(日) 12:11:46.02 ID:admjN4010(1) AAS
釜石駅でリアスラーメンと冷やしめかぶそば

ひなび運行日だから駅弁置いてるか?とも思ったけど特に何もなく
397: 名無しでGO! [] 2025/08/31(日) 15:49:12.16 ID:4CEGS5SD0(1) AAS
特急オホーツクで遠軽のかに飯頼んだら消費期限15時で急いで食べた記憶
帰りのオホーツクで食べようと思ったんだけどな
398: 名無しでGO! [sage] 2025/08/31(日) 15:51:47.92 ID:VdCReq4s0(1) AAS
折尾駅の弁当売りのおっちゃんはまだいるのけ?
399: 名無しでGO! [sage] 2025/08/31(日) 22:52:18.11 ID:tU/SFB9u0(1) AAS
いるよ
今や全国唯一の立ち売り
400: 名無しでGO! [sage] 2025/09/01(月) 14:55:32.48 ID:6ZOH2vrt0(1) AAS
ありがと
401: 名無しでGO! [] 2025/09/02(火) 12:30:18.09 ID:OKfD6gBv0(1/2) AAS
八代も立ち売りいる
402
(1): 名無しでGO! [] 2025/09/02(火) 12:30:49.24 ID:OKfD6gBv0(2/2) AAS
人吉だった
403: 名無しでGO! [sage] 2025/09/02(火) 16:18:31.39 ID:nOLwFYtC0(1) AAS
>>402
2020年の豪雨の不通で鉄道営業が休止になって
立ち売りされていたかたも2年前に亡くなったよ
404
(2): 名無しでGO! [] 2025/09/02(火) 17:47:39.60 ID:K+rm4z/J0(1/2) AAS
関東地方は途中下車前途無効の地帯が多くなったので
改札口内に売店や食堂がないのは宜しくないと思う。
405: 名無しでGO! [sage] 2025/09/02(火) 17:58:12.13 ID:miWvTyvl0(1) AAS
>>404
在来線でも乗継旅行なんかするのは鉄ヲタしか居なくなった
改札外に出られず困っているのは大回り乞食含めた鉄ヲタとキセル厨だけ
406: 名無しでGO! [sage] 2025/09/02(火) 18:11:10.47 ID:ek0QV5Iy0(1) AAS
こんなにエキナカが増えてるのに
407: 名無しでGO! [] 2025/09/02(火) 18:42:22.42 ID:bb64KylL0(1) AAS
エキナカあるようなとこはいろり庵きらくとかそばいちだけど改札内にもあるから何とかなるのよ
408: 名無しでGO! [sage] 2025/09/02(火) 19:03:40.04 ID:C7ymaMwS0(1) AAS
じゃあいいじゃん
409: 名無しでGO! [sage] 2025/09/02(火) 20:08:01.56 ID:K+rm4z/J0(2/2) AAS
高崎〜小田原とか水戸〜松本とか。
410: 名無しでGO! [] 2025/09/02(火) 20:41:01.21 ID:7VPw63mF0(1) AAS
グリーン車の車内販売で腹うめようぜ
411: 名無しでGO! [sage] 2025/09/02(火) 22:50:53.67 ID:IfkaaC0t0(1) AAS
駅弁立ち売り、雪月花運転日の直江津で復活してるのかな
公式サイトには一応そういう言及や写真あり
412: 名無しでGO! [sage] 2025/09/03(水) 00:35:29.28 ID:P/zKU++a0(1) AAS
食い物売ってたんだ
https://www.jresc.co.jp/pdf/service/green.pdf
413: 名無しでGO! [sage] 2025/09/03(水) 00:59:36.94 ID:2qF0E70Y0(1) AAS
>>404
東の乗換駅で改札内に売店すら無いのって定期券の学生しか乗らなくなったような過疎ローカル線が殆んどだろ?
一般旅行客はもうそんな旅行はしないし、定期券の学生は自由に改札外に出られるから売店なんか商売が成立しなくなった
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s