蒸気機関車について語るスレ (435レス)
蒸気機関車について語るスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しでGO! [] 2025/02/09(日) 01:38:01.72 ID:+S4OZPEm0 私は9600が好きてす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/1
336: 名無しでGO! [sage] 2025/08/11(月) 15:53:56.99 ID:TgEYCPxq0 譲渡要請に応じるようなら今頃C6120ではなくC623が高崎に配置されてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/336
337: 名無しでGO! [sage] 2025/08/11(月) 15:56:11.15 ID:+YtsBFAG0 C62よこしたところで、C62のスケールに対応してる転車台はあるのかい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/337
338: 名無しでGO! [] 2025/08/11(月) 16:08:46.51 ID:XY4WBbOg0 >>335 苗穂閉鎖予定やん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/338
339: 名無しでGO! [sage] 2025/08/11(月) 18:56:55.18 ID:byEynQsZ0 苗穂はC623だけじゃなくD51237もあるし北海道鉄道技術館絡みの他の収蔵品もあるが そのへんもどうすんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/339
340: 名無しでGO! [sage] 2025/08/11(月) 19:03:07.13 ID:MANz6yYR0 >>338 ふと気が付いたけど、苗穂工場閉鎖ってことはC11 171の検査は… そっか、冬の湿原号も老い先短い命か… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/340
341: 名無しでGO! [] 2025/08/11(月) 19:09:14.58 ID:OUvYnAnV0 閉鎖じゃなくて移転よー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/341
342: 名無しでGO! [sage] 2025/08/11(月) 19:13:31.13 ID:byEynQsZ0 工場機能に直接関係ないものまで持ってくお金あるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/342
343: 名無しでGO! [] 2025/08/11(月) 21:26:33.54 ID:rG99Ywxq0 >>335 どんな人間だって歳を取れば考えも変わるもんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/343
344: 名無しでGO! [] 2025/08/11(月) 21:48:01.00 ID:YkPFTOjb0 移転はアスベストが関係してそうだな。 C62-3も移転しねーかな。しないなら跡地の片隅に展示かもな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/344
345: 名無しでGO! [sage] 2025/08/11(月) 21:53:34.39 ID:Q8Tcn6QC0 >>343 イベントで空焚きして煙突から煙だしてる時点でとっくに変わってたんじゃないですかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/345
346: 名無しでGO! [] 2025/08/11(月) 22:15:04.39 ID:2e00JLS20 鉄道業界も世代交代問題が有るんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/346
347: 名無しでGO! [] 2025/08/12(火) 07:52:04.66 ID:WTRaNmDB0 >>337 無理だろね。 短縮炭水車造るか(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/347
348: 名無しでGO! [sage] 2025/08/12(火) 09:04:45.00 ID:wye2OrJc0 水上も横川スタイルの運転になるだけでないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/348
349: 名無しでGO! [sage] 2025/08/12(火) 13:59:26.14 ID:00SxjZ8i0 もしC62が今来たらGVが牽ける客車も3両じゃなくて2両になるかもねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/349
350: 名無しでGO! [sage] 2025/08/12(火) 20:16:42.97 ID:++iAXbqe0 64返却って前にシュクラとか64単機回送した筋じゃないのか SLみなかみ続行みたいな感じの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/350
351: 名無しでGO! [] 2025/08/13(水) 10:53:26.38 ID:hQ56c5Vu0 あれ?64もう帰っちゃうの。 16日からGVオンリー?どうりでシートマップ見たらガラガラなわけだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/351
352: 名無しでGO! [sage] 2025/08/13(水) 11:30:49.19 ID:0XMugAgP0 JRが公式にプレス出しているのに何故見てないの? 逆にどうやって情報を得ているのか気になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/352
353: 名無しでGO! [] 2025/08/13(水) 11:38:56.73 ID:T9UoD4fb0 車輪が外されたd51498の炭水車 https://pbs.twimg.com/media/GyIQD8oasAAOo55.jpg >>233の言う通り、炭水車にもダメージ入ってたのか台車が外されてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/353
354: 名無しでGO! [] 2025/08/13(水) 12:32:37.89 ID:GQYK0H860 >>353 一応検査はしとかないとなて感じだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/354
355: 名無しでGO! [] 2025/08/13(水) 13:17:53.42 ID:KpTJqvEp0 >>349 C62重いもんなぁ それより上越線や信越線の橋梁、C62の軸重に耐えられるのかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/355
356: 名無しでGO! [sage] 2025/08/13(水) 13:49:49.53 ID:scMvwx1Y0 軸重だけならEH200と変わらんよ 総重量はC62のほうが重いけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/356
357: 名無しでGO! [] 2025/08/13(水) 15:14:48.47 ID:GQYK0H860 軽量化後は15tだっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/357
358: 名無しでGO! [sage] 2025/08/13(水) 15:23:41.02 ID:h0l9t8/G0 軽量化というか軽軸重化できるって話だな 函館山線いけるのに上越線や信越線が無理とかないだろ 上信越は81が走れるし電機が重連でも平気なのに GVは根性なさすぎなんだけどなんだろうね DF50でももっと牽けただろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/358
359: 名無しでGO! [sage] 2025/08/13(水) 15:29:09.26 ID:fYseWyG40 むしろ無駄に根性ありすぎて引きずっちゃいましたよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/359
360: 名無しでGO! [sage] 2025/08/13(水) 15:30:57.25 ID:rhi1Jjtn0 動軸数違うじゃん? 比較するならDD50かと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/360
361: 名無しでGO! [sage] 2025/08/13(水) 15:31:10.01 ID:nfZQqZ0r0 >>353 もうテンダーをユーレイ化しちゃいなよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/361
362: 名無しでGO! [] 2025/08/13(水) 15:54:27.97 ID:wVyzjOle0 EL代走期待なのか9/13GV・SL横川が満席に http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/362
363: 名無しでGO! [sage] 2025/08/13(水) 16:03:47.61 ID:jEi/F1N90 たった1日しかないから運休無手数料払い戻しの措置だろ9月13日のは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/363
364: 名無しでGO! [] 2025/08/13(水) 17:20:58.52 ID:2XkSd38h0 お盆の掻き入れ時は終わったしねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/364
365: 名無しでGO! [sage] 2025/08/13(水) 17:27:33.64 ID:/drBrmCs0 シルバーウィークってほどじゃないにしろ連休は書き入れ時じゃないんですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/365
366: 名無しでGO! [sage] 2025/08/13(水) 18:20:45.23 ID:h0l9t8/G0 GV、PPできるんだから12系に制御線を引きとおせばいいのにね GVGV横川、ゴボゴボよこかわ >>360 GV、機関車でいえばそれこそDDの重連なのにDF以下だよ どうなってんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/366
367: 名無しでGO! [sage] 2025/08/13(水) 21:00:26.09 ID:0XMugAgP0 前週まで客車フル編成で、たった1日のためだけに客車の組み換え作業や GV以外の他の牽引機の手配を考えると手間のかかるこれは通常ウヤになるべきものだけど、通常通り販売を行っている ということはそれまでにD51が復帰できる見込みが見えているということではある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/367
368: 名無しでGO! [] 2025/08/14(木) 10:51:15.29 ID:5z7fSSsj0 D51498、修理は少なくともc6120の全検終わってからって 過去の空焚き事故以上に長引きそうだなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/368
369: 名無しでGO! [sage] 2025/08/14(木) 11:33:51.23 ID:UUDB/cRH0 炭水車の台車外したりしてるわけだし リソースを取り合わない部分の点検修理は並行してやってるんちゃうん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/369
370: 名無しでGO! [sage] 2025/08/14(木) 12:08:22.83 ID:T5tjdzeT0 テンダーも不緩解で引きずったんじゃない? だとしたら7軸いっぺんに転削しなきゃならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/370
371: 名無しでGO! [] 2025/08/14(木) 13:27:46.71 ID:vmF5HdHN0 >>370 時間掛かるみたいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/371
372: 名無しでGO! [] 2025/08/14(木) 17:23:31.36 ID:maKOj7es0 85周年記念のお祝いできないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/372
373: 名無しでGO! [sage] 2025/08/14(木) 17:25:36.63 ID:zeSZy6B50 高崎の2機で〜周年記念とかやると主役不在でお互いに代走している印象がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/373
374: 名無しでGO! [sage] 2025/08/14(木) 17:36:27.09 ID:UUDB/cRH0 >370 8 では? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/374
375: 名無しでGO! [] 2025/08/15(金) 00:05:41.99 ID:hOfCZv160 1D1プラス2-2で10では? 動輪以外だと6??? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/375
376: 名無しでGO! [sage] 2025/08/15(金) 00:21:58.15 ID:qxk11xCU0 先輪と従輪にはブレーキがないから引きずられることもない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/376
377: 名無しでGO! [] 2025/08/15(金) 01:56:47.59 ID:hOfCZv160 そうだったw じゃー8やね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/377
378: 名無しでGO! [sage] 2025/08/16(土) 04:28:20.91 ID:SNraISWd0 9600、8620、C56などのテンダーは3軸だったけど 曲線通過に問題なかったのかな 中間車軸も左右方向に動かない固定式よね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/378
379: 名無しでGO! [sage] 2025/08/16(土) 07:43:43.13 ID:uCnz6w7v0 >>378 機関車の方が固定軸距離が長い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/379
380: 名無しでGO! [] 2025/08/16(土) 18:00:51.99 ID:oQ3xIKKc0 GVぐんま水上乗って来た どこが非力だよ超パワフルだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/380
381: 名無しでGO! [] 2025/08/16(土) 18:32:02.41 ID:Tzc8zet50 >>380 そりゃねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/381
382: 名無しでGO! [sage] 2025/08/16(土) 19:26:00.22 ID:iusmtOY90 非力で横川行きを担当させられないやつでもこなせる列車ですしねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/382
383: 名無しでGO! [sage] 2025/08/16(土) 20:08:52.40 ID:SmXsDLRX0 客車とバラスト満載の貨車、どっちが重たいか知ってるか? ブレーキかけたD51をゴリゴリ引っ張れるだけのパワーがあるんだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/383
384: 名無しでGO! [] 2025/08/17(日) 01:18:25.89 ID:S77XbRZM0 4両のGV-E196がバラスト満載時の重量は212t 12系客車ス+オ+スが客込おおよそ115t D51が炭水車満載で126t D51が力行せず12系とまとめて牽引されたら241t http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/384
385: 名無しでGO! [sage] 2025/08/17(日) 09:12:05.11 ID:l9mwVFga0 >D51が力行せず12系とまとめて牽引されたら241t そしてで25‰勾配上の西松井田駅に停まって、そのうえで誤って単独ブレーキをかけた状態のD51を 横川駅に向けて発進可能かどうかでGV-E197系が本当に優れた性能を持っているかの真否が明らかになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/385
386: 名無しでGO! [] 2025/08/17(日) 13:59:29.05 ID:wB7JqkEU0 C622不調みたいですね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/386
387: 名無しでGO! [sage] 2025/08/17(日) 15:16:04.54 ID:1GTayzjw0 どこ行く? どぉ〜ん! ヲイヲイ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/387
388: 名無しでGO! [] 2025/08/18(月) 13:25:28.16 ID:5/MCqzZA0 >>386 スチーム号で? どんな様子? もっとも現役時代から調子の悪いカマだったので前補機運用ばかりだったのだが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/388
389: 名無しでGO! [sage] 2025/08/19(火) 10:57:26.59 ID:+4Iw70RE0 YOUTUBEに上がってたけど、C61からもらった圧縮機が作動しなくなってたんだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/389
390: 名無しでGO! [] 2025/08/22(金) 23:05:49.95 ID:I5FM3+rP0 秋臨GVSL号発表されてたけどなおるの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/390
391: 名無しでGO! [sage] 2025/08/22(金) 23:50:11.40 ID:O5TzXZJY0 また新潟からEL呼んでくる腹積もりなのか しかし新潟のELも11/24のありがとうELでファイナルのような気もするなあ 来年からひな街道どうすんだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/391
392: 名無しでGO! [sage] 2025/08/23(土) 00:34:52.09 ID:x6TbD1iA0 GVでもキヤE195でも牽引はできる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/392
393: 名無しでGO! [sage] 2025/08/23(土) 06:28:57.17 ID:D0Vls9SK0 >>391 >来年からひな街道どうすんだろうね 新津常駐のDE10で新津の客車入換と村上→新津の最後尾逆向きC57付きのDLひな街道運行 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/393
394: 名無しでGO! [sage] 2025/08/23(土) 08:12:25.02 ID:b5GwJoNO0 >>390-391 9/13についてノータッチなのがヒントよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/394
395: 名無しでGO! [sage] 2025/08/23(土) 11:30:33.84 ID:b5GwJoNO0 上越線、D51が走れずGVになっていることを知らないで撮りに来てる可哀想な人がまだいるのね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/395
396: 名無しでGO! [] 2025/08/23(土) 18:21:14.78 ID:jdT/YXCf0 >>395 レアだし良いかと(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/396
397: 名無しでGO! [sage] 2025/08/23(土) 18:44:22.94 ID:ras6wvYu0 DD51牽引のやまぐち号はレアだと そんなふうに考えていた時期が俺にもありました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/397
398: 名無しでGO! [sage] 2025/08/23(土) 18:55:27.12 ID:NN1UwOn60 そうはいってもSLにしか興味がない人にとっては精神的ダメージはデカいと思うんだよね DLのことを赤豚とか罵倒しているのと同じで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/398
399: 名無しでGO! [sage] 2025/08/23(土) 19:09:27.62 ID:PAHP/GEP0 鉄ヲタにダメージなんていい気味だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/399
400: 名無しでGO! [] 2025/08/23(土) 23:26:13.78 ID:6bhDzBSH0 >>395 GV撮りに来てたんじゃないのw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/400
401: 名無しでGO! [] 2025/08/24(日) 11:51:46.67 ID:dcRAqKRr0 >>398 だって機関士が機関車を破壊する時代だからね。 B6はまだ元気なのに... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/401
402: 名無しでGO! [] 2025/08/25(月) 12:56:19.88 ID:gCsq7Rci0 D51498 お盆返上で動輪を直して今日から試運転してるみたいだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/402
403: 名無しでGO! [] 2025/08/25(月) 14:07:52.20 ID:Vr6i7C190 意外と回復が早かったね 致命傷にはならなかった模様 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/403
404: 名無しでGO! [] 2025/08/25(月) 16:25:38.42 ID:pVbdNUzs0 タイヤの摩耗で済んだのかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/404
405: 名無しでGO! [sage] 2025/08/25(月) 17:32:51.77 ID:Bjq32QFp0 タイヤの焼き嵌めし直しで終わりだね 大阪の日本製鉄が全国の動態機の動輪整備を引き受けているから 恐らくここが盆期間中も臨時稼働して作業してくれたはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/405
406: 名無しでGO! [] 2025/08/25(月) 18:21:20.65 ID:rSTDpfNr0 >>402 問題が出ないと良いですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/406
407: 名無しでGO! [] 2025/08/26(火) 16:04:01.65 ID:GDEPy8/h0 でもJR東日本自体が腐ってないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/407
408: 名無しでGO! [sage] 2025/08/26(火) 22:33:34.01 ID:cM9E+ILt0 そうだな、JR東いろいろやらかしてるもんな・・・ 新幹線連結器トラブルからはじまって、山手線架線壊し、SLひきずり、四季島乗務員の飲酒 (四季島のはまさかってかんじだったもんな) 今年はこのあとまだ続きそうな悪寒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/408
409: 名無しでGO! [] 2025/08/27(水) 09:27:37.38 ID:2GouqvvX0 試運転でぶら下げてるのは197とオヤだけか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/409
410: 名無しでGO! [sage] 2025/08/27(水) 10:12:06.76 ID:2GouqvvX0 傍目に見ると悪くは無さそうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/410
411: 名無しでGO! [sage] 2025/08/27(水) 11:30:11.60 ID:QyDSD3nB0 渋川返しの試運転だったらSL伴走車と帰りの牽引機でいつものことかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/411
412: 名無しでGO! [sage] 2025/08/27(水) 14:07:33.86 ID:4pvTN0Ao0 このままパターン通りに行くと水上試運転は初回は補機付きで復路重連になるけどD51+GV重連+客車とかいう変態三重連が爆誕かな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/412
413: 名無しでGO! [sage] 2025/08/27(水) 21:30:32.71 ID:hvOAqya50 へぇ… 初回のみ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/413
414: 名無しでGO! [] 2025/08/29(金) 21:29:40.86 ID:cJQD1rDD0 >>412 今日の試運転で早速なりましたね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/414
415: 名無しでGO! [] 2025/08/29(金) 22:45:36.42 ID:/F8JKiNt0 EL全廃か… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/415
416: 名無しでGO! [sage] 2025/08/30(土) 07:38:54.41 ID:ZfOX/M6m0 狐来た。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/416
417: 名無しでGO! [] 2025/08/30(土) 09:21:56.20 ID:Lnlm7yQS0 結局D51 498の原因ってなんだったの? 解除忘れの人的操作ミス?操作したのにできてなかった機械的故障? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/417
418: 名無しでGO! [sage] 2025/08/30(土) 11:11:17.30 ID:mOl+R0ec0 連結したあとBP管のコックを開け忘れた作業ミスではないのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/418
419: 名無しでGO! [sage] 2025/08/30(土) 19:35:41.49 ID:dF3+9q8W0 ブレーキの貫通試験って何? それやらず問題になったのが西濃鉄道。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/419
420: 名無しでGO! [] 2025/08/30(土) 21:25:19.72 ID:Or8LMczt0 いずれにせよ引きずられてるのに気付かないあの機関士と機関助手は免許剥奪処分だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/420
421: 名無しでGO! [sage] 2025/08/31(日) 01:51:16.43 ID:4osBhu130 剥奪もなにも、座っていたのは免許がまだ無い見習いの訓練生だからねぇ 後ろに立っている指導のベテランが間抜けなのは責めて良いけども http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/421
422: 名無しでGO! [sage] 2025/08/31(日) 08:32:19.31 ID:enQA+csq0 どんな人が座ってたかわざわざ見てんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/422
423: 名無しでGO! [sage] 2025/08/31(日) 08:33:08.51 ID:enQA+csq0 ていうかその人を見て習熟度がわかるとかどうかしてるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/423
424: 名無しでGO! [sage] 2025/08/31(日) 09:57:51.22 ID:52bSLTaY0 上越線で動免新規取得のためのハンドル訓練やってるのはご存知かな? これ、訓練運転に限らず上越線・信越線の営業運転でもやってますんで で、この信越線がある数日前に訓練運転が始まったばかりで、被牽引列車は初乗務です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/424
425: 名無しでGO! [sage] 2025/08/31(日) 10:00:49.27 ID:52bSLTaY0 余談だけど、上越線最後の重連運転があったあの日、次位C61でも見習いのハンドル訓練運転を実施してます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/425
426: 名無しでGO! [] 2025/09/02(火) 18:33:44.93 ID:0FMM5M4N0 郡山でキハ100を潰してるみたいだけど、これを使ってSL銀河2代目を作れなかったんだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/426
427: 名無しでGO! [sage] 2025/09/02(火) 18:53:27.88 ID:bb64KylL0 作る金を自治体が負担してたらできたんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/427
428: 名無しでGO! [sage] 2025/09/02(火) 19:48:53.67 ID:QAzi6Fxv0 ・SL銀河の廃止理由がキハ141の老朽化なので、老朽化で解体中のキハ100では解決しない。 ・キハ100は電気式自動空気ブレーキで、電連付き蜜連なので信号的にも物理的にもSLと連結できない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/428
429: 名無しでGO! [] 2025/09/02(火) 22:19:49.23 ID:prLV+EKI0 連結器なんか付け替えできるでしょう 西武なんか多摩川線車両の甲種輸送のたびに付け替えてる ブレーキもGV-E197 TS08についてる読み替え機を組み込めばいい SL銀河の老朽化の一番の問題点は発生品利用のDT22系台車なので キハ54-500のようにキサハとキハ141の台車を挿げ替えればまだいける でなきゃ北海道のキハ143の赤い星と青い星の改造なんかするわけない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/429
430: 名無しでGO! [sage] 2025/09/02(火) 22:25:57.00 ID:ot6SnLWb0 今週末までGV運行だからこのスレでは誰も気にしてないかもしれないけど 岩本〜沼田駅間での土砂流入の影響は長びかなきゃいいけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/430
431: 名無しでGO! [sage] 2025/09/02(火) 23:15:15.37 ID:0Yz+F+kI0 140と100では老朽化のレベルがぜんぜん違うと思うんだけどねえ 100なら部品取りもまだまだたくさんあるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/431
432: 名無しでGO! [] 2025/09/02(火) 23:50:18.10 ID:RpVw0qae0 でんちゃの妄想することぐらい大体検討済み http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/432
433: 名無しでGO! [sage] 2025/09/03(水) 01:08:01.52 ID:jvRnylfD0 >>430 週末までは余裕だろう むしろ仙台からの牽引機含めたED75の廃車回送がそれで田端で足止めされてる 撮り鉄対策で深夜帯通過のスジ組んだのに、復旧時間次第では真昼間の通過になってしまい撮り鉄ホイホイになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/433
434: 名無しでGO! [sage] 2025/09/03(水) 11:18:05.78 ID:XwVQ6faj0 >>429 つまり、そんなに大改造しないと使えないってことよ。あとキハ100って16.5mでドア位置も左右で オフセットしてて高級感出すには狭すぎんのよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/434
435: 名無しでGO! [sage] 2025/09/03(水) 12:30:13.78 ID:BRja5+be0 岩手県の件はまず予算配分ありきだし、具体的な車両の検討まで行ってないと思われる キハ100系はゴムホースが付いてないだけでBPもMRも車両前面まで出てるから大規模な改造は必要ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/435
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s