【日本】長距離トラック【全国】その791 (831レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
613: 国道774号線 [sage] 2025/09/03(水) 12:48:51.73 ID:YYeq9n4H(1/6) AAS
どこ走る? ホームセンター商品を自動運転トラックで輸送 T2とコーナンが実証へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bdb57fbc8cec51e7bb97b2221f80676d93cfb60
614: 国道774号線 [sage] 2025/09/03(水) 12:49:07.11 ID:YYeq9n4H(2/6) AAS
T2は、2027年から自動運転レベル4による幹線輸送の開始を目指しています。
両社は今回の実証の結果を踏まえて、レベル4自動運転トラックによる幹線輸送でも協業を検討していくとしています。
642: 国道774号線 [sage] 2025/09/03(水) 19:36:38.03 ID:YYeq9n4H(3/6) AAS
高速道路での完全自動運転の研究には荷主企業も期待を寄せてて実験に参加してる
完成すればすぐに浸透していくだろう
今のところ参加してるのは箱車を使う荷主
つまり箱車での高速道路を使う長距離は確実にカウントダウン始まってるってこと
いよいよ明日から仕事無くなるって時、ユニックとかタンクローリーにすぐに移れる人はともかく、箱車しか乗れない人間は早めに身の振り方考えないとどんどん選択肢無くなるぞ
646: 国道774号線 [sage] 2025/09/03(水) 19:50:49.68 ID:YYeq9n4H(4/6) AAS
>>643
影響薄いのは広く見積もって50歳以上かな
順次置き換えと考えて、自動運転が完成するまでに導入したトラックが寿命を向かえるまでの命
さすがに40代以下には影響出るよ
649: 国道774号線 [sage] 2025/09/03(水) 19:55:59.87 ID:YYeq9n4H(5/6) AAS
>>647
そうそう
選択肢が豊富な内に身の振り方考えりゃいいのにね
650(1): 国道774号線 [sage] 2025/09/03(水) 19:58:23.79 ID:YYeq9n4H(6/6) AAS
待遇のいい地場の箱車の会社探して選考受ける
ユニックやタンクローリーへの転職考える
色々方法あるのになぜ大型箱車の長距離という泥舟にしがみつくw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s