[過去ログ] 伊豆、伊東市、伊豆高原スレッド (317レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
116: 名無しさん [] 2020/05/23(土) 00:54:15.22 ID:aDs1angq(1/4) AAS
先に断れば、東京から書いてる。
伊東市で発生に興味を持ってここに来た。知り合いがいるんでね。
でも読んでいて、正直すごく奇妙な気がする。
たしかにもコロナは怖いし、遮断する事が感染拡大の防止の手段である事は認める。
しかし、君たちは永遠に「遮断」しているつもりだろうか。
どうも治療薬アビガンの承認は先に延びたし、ワクチンに至っては望み薄との観測も出てきた。
今、世の中では逆で大阪の吉村知事を中心に「コロナがあるもの」としての活動を考える時期に来ている。
まぁ、煽られて真似をする東京・小池知事は少し危険と思うけど。
一人発症者が出たからと、小学生の登校を見合わせるというのも、この先、ずっと又は何度も登校禁止になってしまうことになる。
本来、「遮断」は感染が集中する事を避けるためと医療機関の充実のための時間稼ぎにしか過ぎない。
それを(最初から変な発言をしていると思ったけれど)川勝知事のように、「遮断していれば沈静化する」との認識はまったく間違い。
伊東市はこの間に医療施設の拡充などをしてきただして来ただろうか・・
一時的には「自粛警察」さん達は役には立つのだろうけれど、根本的な解決にはまったくならない。
124: 名無しさん [sage] 2020/05/23(土) 18:26:10.91 ID:aDs1angq(2/4) AAS
>本当田舎者やべーなきもちわる
は、その通りと思って見てる
それとたまさか彼女が第1号で、本当は「遅かれ早かれ」の世界
田舎者は「自粛してれば、そのうち危難は通り過ぎて行く」とか思っってたか?
さすがにTVは見てるだろうけど、世界は「コロナと共に生きて行くのには?」の流れ
アビガンの承認も見送られ、ワクチンも見通しが立たない中、このまま2年も3年も「今は来ないで!」を続けるおつもりか?
前述したように「今は・・」は本当は「医療体制が整う」までの時間稼ぎの事
じゃ、その間、川勝知事も小野市長もそして諸君らも何をして来た?
たとえ、医療関係者でなくとも、コロナ社会での働き方でも考えたか?
まさか怖がって自粛警察しかやってないと思いたくはないが・・
127: 名無しさん [sage] 2020/05/23(土) 21:47:41.59 ID:aDs1angq(3/4) AAS
>>125
おっ出たな田舎者
それじゃ永遠に「鎖国」しとけや
たしかに噂の通りなら彼女の行動は容認出来ないかもしれない
でも前述した通り「soon or later」で偶然の第1号だ
爆サイみても矛盾してるなと思うのは「これでまた観光客が来なくなる」
観光客ってのは我々含めて「保菌してまだ無症状なだけ」かもしれない人々の事だ
人に来て欲しくないなら、いっその事伊豆高原→コロナ高原、さくらの里→コロナの里 にでも改称しとくんだね
とは言え、大阪は毎日数人の感染者を出しつつ自粛解除、東京も同様で来週には解除だろう
それで君達はどうするのかだ
何回も言うが「もうコロナは無くならない」のだ
それとも永遠に(少しなくともワクチンが行き渡る2〜3年先)まで「今は来るな」を続けて鎖国するの覚悟なのか聞きたい
128: 名無しさん [sage] 2020/05/23(土) 22:00:36.27 ID:aDs1angq(4/4) AAS
>>125
少しカッとして誤字もあったが・・
でも、NHKでやっていたが大島が同様の問題で2分しているそうだ
かなり重い問題だと思う・・永遠の鎖国か感染容認の開国か
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s