[過去ログ]
伊豆、伊東市、伊豆高原スレッド (317レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
136
:
名無しさん
[] 2020/05/25(月) 00:06:55.16
ID:Oi6wT4Wo(1/2)
AA×
>>135
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
136: 名無しさん [] 2020/05/25(月) 00:06:55.16 ID:Oi6wT4Wo >>135 なる程ね 面白い資料を有難う 真似して大島の資料も調べてみたけれど、意外な事に住民が二分しているという大島町より、伊東市の方が観光への傾斜が強いんだな・・ 大島はまだ漁業・農業が主力なんだな それにさすがに大島には別荘族の需要ってのはないだろうし 各自治体、自粛要請に対する休業・減収はそれぞれ何かの補償を考えているようだけど、怖がって来るなには当然補償はない ここからは伊東市民の決断 ところでさっきニュースでやっていたけど、神奈川の箱根は来週の首都圏の緊急事態宣言解除を見越して開業準備をしているそうな コロナ対策を含めて (個人的には神奈川はたとえ県内移動であっても、まだ危険と思うが・・今回の事のように) どうする伊東市民? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1574361567/136
なる程ね 面白い資料を有難う 真似して大島の資料も調べてみたけれど意外な事に住民が二分しているという大島町より伊東市の方が観光への傾斜が強いんだな 大島はまだ漁業農業が主力なんだな それにさすがに大島には別荘族の需要ってのはないだろうし 各自治体自粛要請に対する休業減収はそれぞれ何かの補償を考えているようだけど怖がって来るなには当然補償はない ここからは伊東市民の決断 ところでさっきニュースでやっていたけど神奈川の箱根は来週の首都圏の緊急事態宣言解除を見越して開業準備をしているそうな コロナ対策を含めて 個人的には神奈川はたとえ県内移動であってもまだ危険と思うが今回の事のように どうする伊東市民
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 181 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s