[過去ログ] ◆一人でクラブいく人◆ techno house #39 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
929(2): TR-774 [sage] 2025/08/06(水) 13:28:35.68 ID:??? AAS
俺はバイナルが絶対的にいいとは思わないけどね
一長一短だと思う
バイナルの方が間違いなく緊張感があるし技術力がいると思うけどその分ミックスにかかる時間と労力は多くなる
逆にデータの場合はピッチコントロールなど含めてかなり楽になるから、その分エフェクトなどに労力をかけられる
昔の大物テクノDJでジェフは長くバイナルにこだわっていたし今でもアナログ機材を使っているけど、リッチーはかなり早くからデジタルに切り替えてDJスタイルもまったく変えてる
今じゃCDJも使ってないからね
個人的には手法云々よりも結局選曲のセンスが一番重要だと思うけどね
933: TR-774 [sage] 2025/08/06(水) 17:11:35.04 ID:??? AAS
>>929
リッチーの場合はセトリがどこ行っても一定期間殆どかわんねーんだよ
逆にリッチーみたいにライブ演奏みたいなDJスタイルなのにクラブユースのオリ曲全然出さないポリシーなんなん?
オリ曲だしても自分のDJプレイで使うようなゴリゴリクラブユーストラックじゃなくてチル系の曲ばっかだし
他人の曲にエフェクトかけたりハットやライドちょい足しするぐらいならオリ曲だせやって思うわ
DJとして新しいことやってるみたいでアーティストとしては中途半端なことやってるように思える
リッチーはファイナルスクラッチ導入から新機材実演営業マンに変わった
937: TR-774 [sage] 2025/08/06(水) 19:07:25.53 ID:??? AAS
>>929
ジェフってかなり前からCDJでプレイしてるイメージだけど?
今でもアナログ使ってるって909の事?
プレイ中に常に909を鳴らしてるわけではなく1曲としてカウントして1〜2回程DJプレイに混ぜてるだけだからそれをアナログ機材を使っているって言えるかね?
しかも909はビンテージ機器ってだけでフルアナログじゃないよ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s