※TECHNO板:板分割議論スレッド (565レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
9
(1): TR-774 [] 2008/06/10(火) 16:24:11 ID:3KhKzUsM(1/7) AAS
>>6
いや、テクノ板の分割だ。
DJ板は箱の紹介と機材の板。
31: TR-774 [] 2008/06/10(火) 22:35:29 ID:3KhKzUsM(2/7) AAS
>>29
そう考えたら、ニカ板より電子音楽総合板の方が需要はありますよね。
33: TR-774 [] 2008/06/10(火) 22:44:16 ID:3KhKzUsM(3/7) AAS
絶対的な利用者の数の心配をするより、
需要があるかないかで考えましょう。

絶対的な利用者の数ならJ-POPにはどう頑張ったところでかないません。

一人二人、また一つでも良スレがその板に立つなら、
板の存在意義があるということです。

電子音楽総合板。良いじゃないでしょうか。

>>27
> 傍から見れば

たしかに興味のない人たちには同じに見えるかもしれません。
さて、あなたにはテクノとテクノポップが同じに見えますか?
34: TR-774 [] 2008/06/10(火) 22:50:47 ID:3KhKzUsM(4/7) AAS
>>32
追い出すのではありません。
この板を「電子音楽総合」と名付けることにより周囲を統合するのです。
好きなだけ電子音楽について語って下さい。
むしろニカは電子音楽総合に吸収されてもいい。
本来(日本ではダンス以外の)電子音楽を指す用語なのだから。

ダンスミュージックはまた違う趣旨の音楽なので、
スピンアウトしてハウス/テクノ/トランスなどを扱い、目指すものが同じものを集めて拡大していくのです。
36: TR-774 [] 2008/06/10(火) 22:54:35 ID:3KhKzUsM(5/7) AAS
>>35
興味がない人からしたらそうかもしれませんが、
興味がない人は板を読まないので、そういう人を想定する必要性がありません。
一体、誰の目を心配しろというのでしょう?
38
(1): TR-774 [] 2008/06/10(火) 23:15:22 ID:3KhKzUsM(6/7) AAS
>>37
ダンスミュージックが好きな人が板を開いて「小室哲哉」「マークパンサー」というスレタイを見たら、
すぐに板を閉じて二度と開かないw
奇特な人以外ですが。
49: TR-774 [] 2008/06/10(火) 23:51:48 ID:3KhKzUsM(7/7) AAS
>>44
ニカ板の是非は後回しです。

テクノ板を分割し、
電子音楽総合板とダンスミュージック板にしましょうという議論です。
>>1にある通りです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s