[過去ログ]
ネットワークプログラミング相談室 (956レス)
ネットワークプログラミング相談室 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/970344582/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
830: デフォルトの名無しさん [] 01/10/05 07:48 ネットワーク初心者なのですが、ソケットとポートに関する質問です。 まず、サーバがポート番号10000を見張っている、並列サーバ (fork()する、またはマルチスレッド)だとします。サーバは、ク ライアントから接続要求が来ると、要求を受け付けて、要求を受 け付けるためのプロセスをfork()します。fork()されたプロセス はそれぞれサーバ側では10000番ポートを利用して通信を行いま す。 クライアント1: 20000 <- TCP/IP -> 10000 :サーバプロセス1 クライアント2: 20001 <- TCP/IP -> 10000 :サーバプロセス2 ここで、疑問なのですが、要求を処理するためにfork()されたプ ロセスは、それぞれサーバ側では10000番ポートを利用して通信 を行いますよね。クライアントが複数あった場合、10000番ポー トに飛んできたデータは、サーバプロセス1に渡すべきかサーバ プロセス2に渡すべきかどうやって判断するのでしょうか? TCP/IPでの接続確立とは、こういったセッションの管理を自動で やってくれるものなのでしょうか?それとも私、根本から勘違い しています? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/970344582/830
831: デフォルトの名無しさん [sage] 01/10/05 09:19 >>830 また>>812に該当する奴が出てきたな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/970344582/831
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s