FPGA Verilog VHDL 高位合成【超】低レイヤー Part1 (6レス)
FPGA Verilog VHDL 高位合成【超】低レイヤー Part1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1752282978/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/12(土) 10:16:18.52 ID:tq7D7WVM FPGA で CPU を作るとか HDMI 出力するとかするスレ Verilog で書いてシミュレーションしたり、FPGAに書き込んで動かしたり。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1752282978/1
2: デフォルトの名無しさん [] 2025/07/12(土) 10:20:41.80 ID:tq7D7WVM 最近は Tang Nano 9K が 3000円、Tang Nano 20K が 4000円くらいで安く手に入るので楽しいよ。 HDMI 出力もついてるし、開発環境も無料で手に入って1Gくらいのサイズで動かせる。 CPUは picorv32 を使うと RISC-V32が使えて GCC でコンパイルしたバイナリを実行することもできるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1752282978/2
3: デフォルトの名無しさん [] 2025/07/12(土) 10:53:24.14 ID:Q8STCu4g 板違い 電気電子板へgo!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1752282978/3
4: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/12(土) 10:55:30.34 ID:tq7D7WVM ああ、そうなのか。 行ってみる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1752282978/4
5: デフォルトの名無しさん [] 2025/07/12(土) 11:04:54.45 ID:tq7D7WVM 俺、電子回路とか作りたいわけじゃなくて、エミュレータを作るとか、ファミコンのプログラムを組む気分でCPU作ったりCPU制御したりしたいのでこっちで話したいな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1752282978/5
6: デフォルトの名無しさん [] 2025/07/12(土) 11:12:15.42 ID:tq7D7WVM https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1492778896/l50 この辺に 【Verilog】 記述言語で論理設計Project15 【VHDL】 [無断転載禁止]©2ch.net ってあった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1752282978/6
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.173s*