Excel VBA 質問スレ Part83 (609レス)
Excel VBA 質問スレ Part83 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1749348402/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
18: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/12(木) 11:15:10.97 ID:Ngptic+O そもそも作る必要のあるものを減らすという意味では、PowerBIのようなBIツールを覚えるのもお勧めだな レポート作成業務が中心なら圧倒的に楽になる 無料で自宅でも使える Excelのグラフ作成を不自由なく行える程度の人であれば余裕ですぐ習得できる割にスキルとしての評価が高いのでコスパもいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1749348402/18
140: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/19(木) 00:40:34.97 ID:ROoqywLw >>137 (必要ならENCODEURLを使って)クエリ文字列を作り URLの末尾にくっつけてWEBSERVICEすればいいのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1749348402/140
157: デフォルトの名無しさん [] 2025/06/20(金) 02:56:57.97 ID:yoed5JvY >>155 関数は値を汚さない(書き換えない)作りにするのが基本、引数に処理を加えて右から左へ受け流すのが基本。 public変数どこからでも値の代入を受けて、値を保持する 全く違う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1749348402/157
158: デフォルトの名無しさん [] 2025/06/20(金) 02:59:11.97 ID:yoed5JvY Application.DisplayAlerts = Falseしているのに、Saveで確認画面が出てくるのはなぜでしょうか? Excelの設定に必ず確認画面を出す設定があるのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1749348402/158
290: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/28(土) 19:31:48.97 ID:LhFbdsON 形式言語としてのプログラミング言語の記号列に用いる記号をどのような記号集合から取ってくるかというだけの話で、ASCIIが便利だったってだけだと思うけど。 だから、自然言語としての日本語・英語の性質はあんまり関係ないと思う。構文論・意味論は個々のプログラミング言語で定義されるわけだし。仮に「もし〜だったら」みたいに書けたとしても、期待に反して大して書きやすくはならないはず。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1749348402/290
291: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/28(土) 19:52:26.97 ID:2qq3obCO なでしこ言語(泣) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1749348402/291
313: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/01(火) 00:25:06.97 ID:AnMu1HLz Chatさんに聞いてみたけど面倒くさそう。 ' 例:20行目の上に改ページ(21行目から新しいページ) 余白2cm Sub 印刷設定サンプル() Dim ws As Worksheet Set ws = ThisWorkbook.Sheets("Sheet1") With ws .ResetAllPageBreaks .HPageBreaks.Add Before:=.Rows(21) With .PageSetup .PrintTitleRows = "$1:$3" .Zoom = False .FitToPagesWide = 1 .FitToPagesTall = False .Orientation = xlPortrait .PaperSize = xlPaperA4 .LeftMargin = Application.CentimetersToPoints(2) .RightMargin = Application.CentimetersToPoints(2) .TopMargin = Application.CentimetersToPoints(2) .BottomMargin = Application.CentimetersToPoints(2) .CenterHorizontally = True End With End With MsgBox "印刷設定を適用しました。" End Sub http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1749348402/313
429: デフォルトの名無しさん [] 2025/07/18(金) 16:30:22.97 ID:aPZeO8n7 VBAの作り方が上手すぎて情シスに異動させられそうになったセンスの塊こと俺だけどよく構文を知ってるとかテキスト通りにとか気にしてる奴は3流よ 使用者の使いやすさにまず全振り 次に拡張性を気にすりゃメンテナンスもしやすくなる エラー回避しない奴は論外 でも結局はどう動かすかなんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1749348402/429
465: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/25(金) 08:40:06.97 ID:f/mD0P8I >>461 選択中のどれかのシートをエクスポートすれば選択シートすべてが出力される不思議仕様 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1749348402/465
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s