C++相談室 part166 (574レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

19: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a701-uYIY) [sage] 2025/05/06(火) 12:29:11.51 ID:tCHDdC6b0(1/3) AAS
>template <class T>
>auto operator<<(std::ostream& os, const T& container_object)
> -> typename std::enable_if<!!sizeof(begin(std::declval<T>()) != end(std::declval<T>())), std::ostream&>::type {
横から何じゃこりゃw
21
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a701-uYIY) [sage] 2025/05/06(火) 13:03:38.40 ID:tCHDdC6b0(2/3) AAS
>>20
いやいや非難ではなく
俺が知っているC++じゃないw
- operatorの前のautoは何ぞ?
- !!演算子?
23
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a701-uYIY) [sage] 2025/05/06(火) 14:29:32.39 ID:tCHDdC6b0(3/3) AAS
>>22
解説を有難うございます
返り値を後置する記法のアドバンテージが分かりました
>>18は返り値を後置にしてるけどもこれは必須ではないということね
!!も分かりました(g++-12はなしで通ります)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.156s*