Visual Studio Code / VSCode Part16 (751レス)
Visual Studio Code / VSCode Part16 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1741406054/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
131: デフォルトの名無しさん [] 2025/04/12(土) 17:40:34.94 ID:fCEj4mw6 VSCode使う種の仕事をしているのに、開発用のソフトウェアを入れるためにいちいち情シスにお伺いを立てなきゃいけないのなら、可哀想な環境だねとしか言えんよ 大企業でガッチガチの運用してる会社でも、内製に力入れてるなら開発用PCは業務系とはネットワーク分けるとかして自由度を確保するのが普通 だから安全だと主張するつもりは毛頭ないがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1741406054/131
246: デフォルトの名無しさん [] 2025/05/14(水) 13:20:56.94 ID:dnMdgI8e 畿内だすまそ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1741406054/246
251: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/16(金) 19:43:33.94 ID:BCPq1RiO VS codeでC++開発できる? いつもはVisual Studio使ってるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1741406054/251
361: デフォルトの名無しさん [] 2025/06/09(月) 09:42:17.94 ID:Nmz70tjW いや寧ろ今こそプロンプトの精度が重要なんだが Claude Code使わせて開発させるとプロンプト知識ないやつはある奴の5倍は時間かかるんじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1741406054/361
384: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/14(土) 09:59:19.94 ID:0Ry+3hL4 >>383 正確には、自身でそれができる人 or それを含めてAIに相談したり指示を出せる人(真にAI使いこなせる人)、ですな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1741406054/384
412: デフォルトの名無しさん [] 2025/06/20(金) 17:57:13.94 ID:BxPKXrVj 今の流行にのってコーディングアシスタントで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1741406054/412
621: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/23(水) 23:14:40.94 ID:rDjTwcV7 正直プログラミングは金で殴る世界になってしまった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1741406054/621
664: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/29(火) 19:30:09.94 ID:tvtaOcHa >>662 「とりあえず、モックに置き換えます」 いやいやいやいや、それ俺がさっき追加したコードだから消しちゃダメだよ。これから設計追加すんだよ!!とかな、呆れる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1741406054/664
679: デフォルトの名無しさん [] 2025/07/30(水) 16:44:37.94 ID:Bn5qKPg8 企業とか、機密情報が漏れないようにローカルの閉域網でサーバ立てて使いたいケースは多いだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1741406054/679
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.153s*