Visual Studio Code / VSCode Part16 (720レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
85: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/14(金) 20:24:47.58 ID:oKueLnbF(1) AAS
>>81
エ糞プスがIDEだからな
VSを基準にするとVSとIDEが同義になってしまう
187: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/04/24(木) 01:53:17.58 ID:x6sR980L(1/2) AAS
>>182
もうpowershellでいいぞ
253
(1): デフォルトの名無しさん [] 2025/05/17(土) 19:41:23.58 ID:yYMTAqLJ(1) AAS
C++に限ったことじゃないかもしれないけど、マルチスレッドのデバッグとかは不便かもわからん
255: 251 [sage] 2025/05/18(日) 05:54:29.58 ID:LGRTFtHz(1/3) AAS
>>253
まあ、
高度プログラミングは厳しいかね…
297: 290 [sage] 2025/05/22(木) 15:18:51.58 ID:2nBK69jH(3/3) AAS
すまん、アンカー忘れるしメール欄に名前書いたしグタグタ。

>>293
そうだったんだ。でも解決出来て何より
477: デフォルトの名無しさん [] 2025/06/26(木) 12:37:18.58 ID:ibHy7HYF(1) AAS
Excelを方眼紙だと思ってるハゲはよくいる
彼らの髪カツラを商品として取り扱うのが、日本のアデランスである
499: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/28(土) 10:35:07.58 ID:1jLc7hP8(1) AAS
SQL作るかー、整形とかしないとなー、VSCodeにSQLの整形機能とかおるかー、と思ったら
DBに接続してのクエリ入力や結果の表示ができる拡張まであって
なんでもできるんだなこれ、と感動した

>>498
DBエンジンがJetからAccessDBエンジンに進化して、
クエリの応答がとても速くなってる

100万行くらいのデータならAccessでも問題ないだろってくらい
575
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/18(金) 11:51:26.58 ID:Z+z3Vakf(2/2) AAS
エディタなんて今後ソフトウェア開発で存在感が下がることは目に見えている
584: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/20(日) 08:01:03.58 ID:+CRTgj0m(1) AAS
なんか科学技術分野だともうそういう感じなんじゃなかったっけ
よくわからない未知の方程式とか変数を勝手に使って物理法則を表現しだすみたいなやつ
人間が正否を判断するなら人間が分かるような成果物に落としてもらわなきゃいけないから
しばらくはプログラミング言語は今の形でせいぜいメモ帳は必要なままじゃない
645: デフォルトの名無しさん [] 2025/07/28(月) 09:54:04.58 ID:zOZxc8pk(1) AAS
>>635
vscodeじゃないけどブラウザのアドオンを自作してるけどほとんど反応ないし
他人が作ったアドオンで正常動作しなくなった場所を、俺が1行「こうしたら治るよ」ってコメントに書いて
その部分が圧倒的に一番反応あるのが悲しいぜ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s