Visual Studio Code / VSCode Part16 (736レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
44: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/12(水) 12:22:36.06 ID:CAwmxiiY(2/3) AAS
Cursorが会社で承認されてさあ使おうとプロキシ設定したらGithubとかは繋がるのにAIだけ何故か駄目で、設定でDisable Http2する必要があった
VSCodeでは問題ないんで何事かと焦ったわ
この辺の設定ってVSCodeと同じはずと思い込んでたんで

AIがデフォルトでHttp2を使う仕様なのはパフォーマンスが理由なのかな
会社のプロキシってやつにはいつの時代も苦労させられるぜ
65: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/12(水) 21:16:44.06 ID:ukIq7sK1(1/2) AAS
>>62,63
肝のtype checker部分が標準仕様はなくて、実装有りきのデファクトスタンダードなので、
初手としては、設計の見直しはせず一対一対応でポートしてセマンティクスも同一でなければいけない
動画みたら循環構造やGCが必要だと言ってた
169: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/04/17(木) 21:25:54.06 ID:ZJYn8fiv(1) AAS
仕事増やされるの嫌
189
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/04/24(木) 04:15:18.06 ID:acinqkYE(1) AAS
powershellいまだによくわからん。コマンドもほとんど知らない。
288: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/22(木) 09:49:50.06 ID:cejl8MgF(1) AAS
>Windowの外枠の線を描画しないデザイン
これはwin10よりもっと前からあったけど
外枠の線の外まで実はWindowが牛耳ってるっていうのはWin10からかも
309: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/23(金) 20:07:55.06 ID:jUq9Pylu(1) AAS
Devstralバチクソ強い
ついにローカルでここまでやれる時代に突入したか!
はーありがたやありがたや
379
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/14(土) 00:47:35.06 ID:mRw7/NJa(1) AAS
そのセリフからしてスキルも微妙な世間知らず野郎にしか思えんのだがそれはおいとくとして
仕事としてのコーディングなんてほぼ消え去って上流の仕事しか残らなくなるに決まってる
先日Noteか何かで寂しいとかほざいてた人いて話題になったがそんなもんよ人生
397
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/18(水) 20:26:09.06 ID:QsB71xf7(1) AAS
元々デフォで入ってるものがあると、そこからあえて金出して機能の被るものを導入するには稟議が通りにくくなるからね
Cursorにまだ価値があるかはともかく、とりあえず機能比較表の穴を埋めちゃうのはMS伝統のエンタープライズ戦略よ
586: デフォルトの名無しさん [] 2025/07/20(日) 09:18:53.06 ID:08QZN1M8(1) AAS
日本製のエディタてゴミみたいなネーミングにuiもゴミなのやばくね
689: デフォルトの名無しさん [] 2025/08/01(金) 20:24:40.06 ID:AtZJbC8a(2/2) AAS
metaも今年後半にオープンモデル全て廃棄して商用の非公開モデルに移行するから
何か大きな流れきそうだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s