「数学」をプログラミングするには2 (187レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
132
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/13(木) 16:18:24.05 ID:qafMvB8a(1/2) AAS
計算に使えるかどうかはさておいて、
実数をプログラム上で表現するよい方法はないものだろうか。
非可算無限を扱うよい方法。
134: デフォルトの名無しさん [] 2025/03/13(木) 22:11:39.02 ID:qafMvB8a(2/2) AAS
文字列になるのは、まあ数だって(有限であれば)数文字列だから文字列で計算できるからよいのだが、
実数(という集合)の大部分を占めるが無理数であって、無理数を記述する標準的な記法がない。
実数直線上の点で、有理数でないものが無理数なのだから、無理数がなんであるかという直接的な定義はない。
エウドクソスの実数の実装をみたことがあるので、これが使えるものなのかどうか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s