[過去ログ]
Pythonのお勉強 Part74 (1002レス)
Pythonのお勉強 Part74 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
241: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb16-1Wnr) [] 2024/10/30(水) 00:00:42.89 ID:N5ISBsY60 pythonで不思議なのがif文 例えばこんな感じ。 name = input() print("Hello " + name) if name == "python": print("Welcome") else: print("Goodbye") このケースは二つだけのケースだが 三つのケースはelse:を追加 これって例えば誕生日きくときに ifで1月 elifで2−11月 else12月。 これであってる? なんかかなり面倒だからなんとかしてほしいw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/241
242: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb16-1Wnr) [] 2024/10/30(水) 00:03:09.96 ID:N5ISBsY60 あ、そっか。 まとめればいいだけだわ。 解決しましたw 2−11をまとめるとスッキリするねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/242
243: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb16-1Wnr) [] 2024/10/30(水) 00:27:22.21 ID:N5ISBsY60 マッチつかおっとw list = [1, 2, 3, 4, 5, 6, 8, 10, 11, 13, 15, 17, 19, 20, 22, 23] list_mult2 = [] list_mult3 = [] list_others = [] for i in list: match i: # 2 の倍数を格納 case i % 2 == 0: list_mult2.append(i) # 3 の倍数を格納 case i % 3 == 0: list_mult3.append(i) # その他 case _: list_others.append(i) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/243
244: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb16-1Wnr) [] 2024/10/30(水) 00:28:36.78 ID:N5ISBsY60 上記訂正 # 分割する数字 list = [1, 2, 3, 4, 5, 6, 8, 10, 11, 13, 15, 17, 19, 20, 22, 23] list_mult2 = [] list_mult3 = [] list_others = [] for i in list: match i: case i if i % 2 ==0: list_mult2.append(i) case i if i % 3 ==0: list_mult3.append(i) case _: list_others.append(i) #これでよし!w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/244
245: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb16-1Wnr) [] 2024/10/30(水) 00:31:39.11 ID:N5ISBsY60 switch文かなり便利やな。 match beer_style: # Pilsner, IPA, Hazy IPA and others case "Pilsner": result = "First drink" case "IPA": result = "I like it" case "Hazy IPA": result = "Cloudy and cloudy" case _: # ワイルドカードパターン result = "I like most beers" こんなに簡単にできるんだ。 今までif文がばからしいww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/245
248: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb16-1Wnr) [] 2024/10/30(水) 00:35:14.71 ID:N5ISBsY60 day = 3 match day: case 1: print("今日は月曜日です。") case 2: print("今日は火曜日です。") case 3: print("今日は水曜日です。") case 4: print("今日は木曜日です。") case 5: print("今日は金曜日です。") case 6: print("今日は土曜日です。") case 7: print("今日は日曜日です。") case _: print("無効な日です。") http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/248
250: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb16-1Wnr) [] 2024/10/30(水) 00:43:34.90 ID:N5ISBsY60 fruit = "apple" match fruit: case "apple" | "banana" | "cherry": print("これは一般的な果物です。") case "kiwi" | "mango": print("これはトロピカルフルーツです。") case _: print("これは知らない果物です。") 複数のマッチ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/250
252: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb16-1Wnr) [] 2024/10/30(水) 00:49:17.11 ID:N5ISBsY60 >>251 match 文はどう? 使い勝手がよいんだがw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/252
259: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb0a-1Wnr) [] 2024/10/30(水) 13:37:25.39 ID:N5ISBsY60 100さんへ ALL PYTHONDでもよくね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/259
260: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb0a-1Wnr) [] 2024/10/30(水) 13:40:41.42 ID:N5ISBsY60 PHPでPYTHONやると語尾が気持ち悪くなるW だっていつもコロンだか、セミコロンつかうじゃん?phpって だから最初わしも慣れるのに苦労したW http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/260
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s