[過去ログ] Pythonのお勉強 Part74 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sac2-tp1D) [sage] 2024/10/09(水) 08:32:08.43 ID:URDCdGxSa(1) AAS
スレチうんこはBAN汁
275: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 59ff-4pkP) [sage] 2024/11/03(日) 17:09:12.43 ID:L07G869G0(1) AAS
言っても無駄だから「集団無視」するのがいい
285
(3): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b6d7-W6cr) [] 2024/11/07(木) 22:30:21.43 ID:0vDQcGjY0(1) AAS
pythonってなんで語尾に;がないの?
この語尾が気持ち悪いw
あとif文やelifが:だけ:があるのが慣れないなw
600: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f86-vucM) [] 2025/02/04(火) 19:51:38.43 ID:Nh0/7bRn0(1) AAS
Google Colaboratoryで自動でカッコやシングルクォーテーション、ダブルクォーテーションを閉じてくれるのはいいのですが
改行するのに右小指を右矢印まで移動させるのが面倒くさいです
この機能を有効にしながらタイピングのホームポジションから極力指を動かさずにプログラムを改行する方法はどういったものがありますか
694: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cd54-3IcV) [sage] 2025/02/19(水) 20:05:14.43 ID:O180uynF0(1/2) AAS
継承したクラスにあった__repr__()をそのまま使って欲しいのにうまく行かない
840: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 19c0-HHZC) [sage] 2025/03/07(金) 01:44:12.43 ID:IYsfuX5M0(1) AAS
枝道に逸れてサボってるお前らの給料をcutしよう
903: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d62a-8DeO) [] 2025/03/12(水) 16:55:28.43 ID:mpqw2K/o0(1) AAS
巡回ロボを作るとか。
956
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b48-pKjK) [sage] 2025/03/20(木) 18:15:32.43 ID:HvSgxtYp0(1) AAS
pyenv pipx poetryをos丸ごと捨ててuvに切り替えた
poertyって依存のバージョン解釈がバグってることあったけど、uvはちゃんとしてるな
アストラルがanacondaみたいにいきなり発狂しなきゃいいけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s