文字コード総合スレ part15 (413レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
317(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/20(日) 22:29:37.55 ID:0FYiUEbf(1) AAS
>>316
文字コードの問題ではなく単なるバグ
より正確にいうと大昔からある PDF のフォントの使い方の問題
PDF はウェブと違って文字コードをデフォルトでは埋め込んでなくてフォント内の番号で直接埋め込んでる
フィント番号と文字コードが1対1でマップしている保証はないのに、コピペの時はフォントに埋め込みの変換表で番号から文字コード生成する仕組になってる
複数の文字コードに同じフォントを割り当てているフォントを使うとこの問題が起きる
320(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/22(火) 12:55:59.74 ID:nZDCfJLI(1) AAS
>>317
しかし1:1になるように、
つまり同じ字形が複数の文字コードで使われるなら、同じ字形のフォントを別登録してしまえば回避出来るのでは?
ならPDF出力ソフトが糞なだけ
378(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/01(金) 22:01:15.19 ID:wR/jTASQ(2/2) AAS
>>377
> 検索文字列がフォント名とグリフIDのセットで降ってくるとでも思ってるのか?
お前のプログラミング能力はゼロで、文字列検索では具体的に何をしてるのか全く知らない事は分かった
ただこれはプログラマには常識過ぎるので、316のリンク先やこのスレ内でも、誰もわざわざ言及していない
だからお前は付いてこれないままだ
だが、それ以前に、お前は文字列とは何なのかも知らなそうだが
そもそも>>317もまるで理解できてないだろ
理解したければ、プログラミングのイロハから勉強するんだね
多分お前はPDFのヘビーユーザー、おそらくはイラレ使い、てなところか
お前が文字コードの問題まで理解できることは、短期的にはない。ベースの知識が足り無すぎる
そもそも何故お前がこの板にいるのかがかなり謎だが
PDFに不満があるのなら、「出力はAdobe純正ソフトで、マッピング情報等は全部含めて、ファイルは大きくなってもいいから」と依頼すれば、
お前の不満に対しての最適解にはなってるだろうさ
381: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/02(土) 07:48:17.42 ID:xIFE1Go+(2/4) AAS
結局の所、>>317はよく書けていて、その通りだが、別の言い方をすると、
PDFの仕様は各文字が別々の字形(=複数の文字コードが同じグリフを使うことがない)
の時に機能するように出来ていた
SJIS時代はだいたいこれが成立してたので、目立った問題はなかった
unicodeだとまるで動かなくなったので、新仕様を整備したが、対応してないPDFアプリは誤動作しまくり
で、これが上位の状況説明で、下位の詳細理由説明が317になってる
上位の説明はお前のような文系馬鹿でも分かるはずだが、下位の説明では、
・元々どのように動作していて、←これ(前提部分)が省略されてる
・〇〇すべき所
・△△になってるから、上手く動かない
の、後半部分しか通常は与えられない。全員が知ってる前提部分なんて無駄でしかないから
だから、前提部分の知識が全く無いお前には理解できない。これがお前が317以降空回りしてる理由
趣旨は異なるけど、例のバッテリー女も、同様の前提条件
・車のエンジンをかける際にバッテリーが必要なこと(=セルモーターを回してエンジンをかけること)
を知らないからそうなるのであって、バッテリー女がクソ女なのは事実としても、
「バッテリーが上がってるとエンジンもかからないんだ。バッテリーなら15分ほどで修理できるから、試してみてくんない?」
と一言言えば回避できるんだが、これをやりたいか、ここまでやる必要があると考えるかは、人それぞれだね
ただ、会話する気があるのなら、相手が馬鹿と分かったのなら、馬鹿にも通じるように言うべきではある
そして俺は一応それをやってるつもりなのだから、ちゃんと読んでくれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s