文字コード総合スレ part15 (413レス)
文字コード総合スレ part15 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1723861080/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
4: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/18(日) 02:47:53.12 ID:NcMT6XUt Q. UTF-8にBOMは必要ですか? A. Unicode規格ではUTF-8にBOMを付けることは非推奨と明記されています LinuxやMacやInternetの各規格ではUTF-8にBOMをつける文化はありません Microsoftはかつて技術者向けにBOMを付けることを推奨しておりWindowsのツールはデフォルトでBOMを付加していましたが新しいバージョンではBOMを追加しないよう変更されていっています 現時点でも文字コードの自動判別にBOMを使用しているアプリはあるのでそいうソフトウェアの使用に限って便利なこともあります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1723861080/4
21: 20 [] 2024/09/01(日) 05:51:10.12 ID:NvwjG4ve ?が?に化けちゃってる。 ?は使用🈲を推奨を、推奨しようよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1723861080/21
118: デフォルトの名無しさん [] 2024/12/06(金) 10:53:27.12 ID:zw4qy2EX ハンカクカタカナ.txtと ハンカクカタカナ.txtは 区別されると困るか区別して欲しいかは個人の好みだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1723861080/118
180: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/18(土) 10:40:31.12 ID:ryxfYm1H >>179 色々間違えてる UTF-8では片側だろうと両方だろうとサロゲート領域のコードは許されてない。あったらUTF-8じゃない サロゲート導入前の古いUTF-8規格を参照してるアホがいるだけ UTF-8は最大長で1文字4バイト、それ以上長いのは今のUTF-8では許されない ましてWTF-8とか名前変えてもユニコード規格の対象外、UTF-8ではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1723861080/180
252: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/25(土) 15:20:14.12 ID:0Kd0a2wN >>251 そのunsafe fn from_encoded_bytes_unchecked(byres: Vec<u8>)は安全性の対象外と明示されているね unsafeとはC言語と同じようにプログラマーの責任で安全性を保証しなければならない それを理解しない者や扱う技術を持たない者がunsafeを使ってはいけない それ以前にRustは今回の件も自動的に安全性が保証されるコードを(unsafeを使わずに)書くことができる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1723861080/252
413: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/07(木) 23:05:14.12 ID:lZ/0qeLw そういえば、ネット上で色んなPDFが検索できるけど、中にはActualTextを使わずに 複数コードポイントが混在できているのもあった それはフォントを切り替えることでグリフが重複していないのだった PDFの生成主がそれを意図的にやったのかは不明だが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1723861080/413
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s