C言語なら俺に聞け 163 (987レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

163
(3): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7910-VVra) [] 2024/09/14(土) 22:15:49.35 ID:zMI9sEnq0(1) AAS
配列と別に文字列もどこか別に確保しといて何の意味があるんだよ
この形で配列作る度に二倍メモリ食うことになるじゃないか
164: はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ 7932-IU9Y) [sage] 2024/09/14(土) 22:32:05.03 ID:N2YvcTj50(13/14) AAS
>>163
せやで。 だから最適化の余地があるという話をしてる。
166: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a6e1-865n) [sage] 2024/09/14(土) 23:00:09.33 ID:0gsw2riP0(9/12) AAS
>>163
clangは配列でも文字列リテラルは残ってるよ
ここって想像だけで語るアホばっかだなw
リテラルはコンパイル時のみに必要
それとは別に実行時にリテラルを実体化した値が存在する
基本的にrvalueだ
でないと当然初期化が出来ない
この値をはちみつは無視して語っている
172: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d7cd-qbvN) [sage] 2024/09/15(日) 00:57:56.19 ID:/wZr5+b/0(1/2) AAS
>>163
そりゃ書き換える場合があるからでしょー
一個しかなかったら関数呼ばれるたびに初期値も書き換わってしまう
なんで悩んでるのこの人?
constつけたら一個ですむだろ多分
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.149s*