[過去ログ] Visual Studio Code / VSCode Part15 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
547: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/26(火) 12:30:46.83 ID:vLj/nEY4(1/5) AAS
>>545
日本語というかIMEがなくなった方がいいとマジで思うときはキーボードショートカットがIMEに取られるとき
Blenderのようなアルファベット単体ショートカットを頻発に使うアプリを他の作業と往復してるとIMEオンになったまま操作して操作無効&ああああ表示
A-Zで成り立つ英語圏の人たちとはPC関連で大きなハンデがあるとおもう
549
(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/26(火) 12:48:37.09 ID:vLj/nEY4(2/5) AAS
>>548
たしかに
ふと思ったんだけどIMEの入力受け取れるテキストボックス等にフォーカスが無い場合にIMEが入力を横取りせずにそのままスルーする設定ってないのかな?
関係ない空中にああああとかなってる状態の意味が分からないしIMEというよりWindowsのIMEが悪い気がしてきた
557: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/26(火) 17:58:51.43 ID:vLj/nEY4(3/5) AAS
この流れで横道質問なんだけど、pythonって改行とインデントがブロックの意味を兼ねてるから他からコピーしてきた文の固まりをペーストしても自動整列使えず自分でチマチマインデント揃える作業やることになるんだけどあれはそういうものだと諦めるしかないの?
何かCodeで楽する方法あるのかな

あと、ifブロック内に文が一行だけあってそれをコメントアウトするともうエラーで動かなくてダミーの行を置くかブロックごとコメントアウトしなくちゃいけなくて試行錯誤でいろいろやってる段階でプチストレスがある
これも何かベストなやり方あるのかな
559
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/26(火) 18:41:55.74 ID:vLj/nEY4(4/5) AAS
>>558
え?不均一なのはフォーマッターでいけるの?
インデントが違うコード張り付けるときは手作業でやってたよ
563: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/26(火) 18:55:01.27 ID:vLj/nEY4(5/5) AAS
なるほどね
参考になったよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s