[過去ログ]
Visual Studio Code / VSCode Part15 (1002レス)
Visual Studio Code / VSCode Part15 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
329: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/10(木) 10:39:58.26 ID:np4ILnDF >>328 十中八九、#include "root/hage/hoge.h" で成功するならそう書けばいいだけだと思う 絶対的な決まりではないが、#include <> は標準ライブラリ含め外部ライブラリを include するためのもの hoge.cpp の機能を外部から利用できるライブラリとして提供していて、root/hage 以下を外部から利用するためのヘッダファイルを格納するディレクトリとして公開しているのなら、#include <hoge.h> でもいいが その場合は追加したインクルードパスに root/hage の深さまで入っているか確認すること でもそんなことを考慮できるならこんなことでいちいち迷わないだろうから、単に #include "root/hage/hoge.h" でいい状況だと思う あとこれは特に VSCode 固有の設定は関係ないので、VSCode スレより C/C++ 系のスレのほうが適任かと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/329
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.418s*