[過去ログ]
Visual Studio Code / VSCode Part15 (1002レス)
Visual Studio Code / VSCode Part15 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
40: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/04(木) 00:18:15.99 ID:fClqU3tF 競合になると思われたjet brainsのfleetは完全に空気になってるけど、競合が弱いと言うよりvscodeに不満が少ないのが理由だろうな 個人的には拡張機能APIへの不満はけっこうあるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/40
98: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/07(水) 14:50:03.99 ID:/BJ07Tsv 簡易なやり方だとJSはエラーハンドラ渡す PythonはタプルでMaybe/Either返すかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/98
149: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/09(金) 19:33:45.99 ID:h+FcaagB >>146 そんな当たり前なことは誰でもできることであってわざわざ書くようなことではない そして小規模プログラムならその方針を取る人もいるだろう しかし静的型付けと比較すれば他者による可読性も今後の保守性も落ちている さらに大規模プログラムで動的型付け言語では開発効率も落ちる どんなに自信がある人でもミスを避けることは不可能だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/149
286: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/02(水) 17:25:58.99 ID:4qIvfcVf 教えてください vscode エクスプローラで ファイル名の隣にファイルの更新日時を表示することはできますでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/286
369: デフォルトの名無しさん [] 2024/10/16(水) 11:04:50.99 ID:IpgOEG6G >>367 こういう人間の本質が分かってる人がAI語って欲しい アップルの中の人は人間も社会も不完全であることを認識できてないように思う 働き方改革とか言っても俺らはメカ設計者とか電気設計者の後段でしかないわけで、常に最新の要求だの顧客の声だの設計ミスはソフトで吸収しろだのといった無茶振りに対してアジャストが求められる 人間社会は誰かが尻拭いしてるから成り立ってるってアップルも知って欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/369
401: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/18(金) 11:18:49.99 ID:wVDH4S6Q レスバが目的なら判らないフリしてるだけだからフィットする訳がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/401
492: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/20(水) 14:19:52.99 ID:FJWcB3Aa ヒストリー内のコミット間の差分比較をイージーにできなさそうだなそれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/492
525: デフォルトの名無しさん [] 2024/11/24(日) 10:41:57.99 ID:9Gv3GpvE AIωに聴いたらトータスはフランス語でタートルは英語だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/525
761: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/22(水) 11:52:01.99 ID:ePZzjQ5k ミニマップはCOBOLのコーディングには便利そう COBOLのコードってひたすら単調で縦に単語を揃えるスタイルが多いし、一つの長大なソースファイルと長時間睨めっこする だからコードの文字まで見えなくてもだいたいの外形が見えればどこに何書いてあるのかわかる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/761
765: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/22(水) 16:24:23.99 ID:dnx4YHX1 vscodeって勝手にwsl2のlinuxに入ってきて特権コマンド打ち込みまくってくるよな なんなんあいつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/765
892: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/20(木) 11:10:08.99 ID:BcLlARTx LLM系のプラギンは結局制限やら金かかり過ぎたりして無理だな 結局ブラウザ版使うしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/892
894: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/20(木) 19:45:38.99 ID:W0V2rMo6 >>893 1.97.2 Mac板だとまだ効くが撤廃予定なん? CLIか外部ツールでしか開かんから困らんけども http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/894
966: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/04(火) 12:00:51.99 ID:hfrti5Ii >>963 社内の俺俺拡張は全部WebViewPanel使ってるな 評判は悪い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/966
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s