[過去ログ]
Visual Studio Code / VSCode Part15 (1002レス)
Visual Studio Code / VSCode Part15 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
42: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/04(木) 02:12:47.98 ID:JWcffz9q 切磋琢磨してくれ 作業に合った使いやすいツールを併用したい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/42
80: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/30(火) 13:24:34.98 ID:/W89eyhB >>79 それは別枠だとおもう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/80
367: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/16(水) 08:36:57.98 ID:k3XSo0x/ Appleの中の人が出遅れた腹いせでAIは真の判断能力があるわけではないとか言ってたな じゃあ人間の判断能力ってなに?って話 それも同じニューロンの束が導き出したあみだくじのような物でそれを人間が勝手に意識とか判断とか言ってるだけで結局は同じ物なんだよね そういう根本本質がわかってない人間は相当多い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/367
370: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/16(水) 12:33:12.98 ID:gXxxBHQp >>367 結局は同じ物って何を根拠に…。 同じものなら使ってやるが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/370
427: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/20(日) 17:52:56.98 ID:kilu9bse あまりこういうことは言いたくないけどAIをフル活用出来てない(やろうとしたが)人って状況等をうまく文章化できない人なんだよ そこに差があるからAIに対する評価が人によって違うという事が起こってるんだと思う 実際問題世界中でAI支援による恩恵を受けている人は星の数程居てその価値は完全に証明されている にも関わらずそれに異を唱えるのはもう使い方が悪い、使いこなせてない以外の答えはないよね 普通に考えて論理的にも帰納的にもそこに行き着く http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/427
454: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/23(水) 08:53:17.98 ID:nsHDrbGy または広告を見ないと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/454
564: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/27(水) 02:17:21.98 ID:W7kjXZVF alt shift f http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/564
685: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/08(水) 15:17:49.98 ID:WU8veYNM デフォーになると 今後急速に改善が進むと思われ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/685
728: デフォルトの名無しさん [] 2025/01/10(金) 04:51:24.98 ID:rc6nZ2Qg >>726 馬鹿には偽物情報がわからないだけだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/728
735: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/13(月) 02:29:24.98 ID:Y2Hge46J Cursorそんなにいいのかと試してみたけどコミットのカスタムインストラクション指定できなくて失望 コミットメッセージが英語だなんてありえんし速攻VSCodeに戻した こういうところきちんとやってくんないと使う気しないわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/735
786: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/23(木) 23:11:41.98 ID:jHjewxYo >>782 普通にDAPとか使えばできるっしょ まあ俺は使ってないけど 普通に男のprint debug http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/786
900: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/23(日) 10:32:23.98 ID:foL9AaqB 単に気持ち悪いからじゃねーの? ワードじゃあるまいし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/900
910: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/23(日) 23:00:53.98 ID:byZ/RJCu 初心者だった頃に理由もよくわからないまま刷り込まれたのを引き摺っているんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/910
920: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/24(月) 14:50:40.98 ID:gDSf4Q/p 久しぶりにRoo Code触ってみたら大分安定性上がってて驚いた。 +Anthropicで結構込み入ったタスクでもエラー無しで完遂するようになったけど、1タスクで割と簡単に1ドル近く行くから、コストは結構気になるな。Cursorのスローモード枠と併用する事にはなるかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/920
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s