[過去ログ] Visual Studio Code / VSCode Part15 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
125(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/09(金) 00:25:21.48 ID:3hD+juyv(1) AAS
>>124
それ真逆だ
インタフェースを使っていれば
仮にインタフェース部分の変更があってもインタフェースを使ってる部分に影響が分離できて限られ最も負荷が低くなり生産性が高くなる
280: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/16(月) 10:26:46.48 ID:IKCEmq/U(1) AAS
Copilot に o1 を導入するらしいね
楽しみ
349: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/11(金) 00:01:25.48 ID:pvt0pCcI(1) AAS
EmEditorは使ったことないが、
EmEditorや携帯動画変換君の流れ見ると、
我らが秀丸エディタくんも、きっと
359: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/11(金) 15:09:18.48 ID:NQ1I6e8U(1) AAS
AIどころか既にbiomeやrust-analysisに依存しまくってコードを書いてるワイ低みの見物
602: デフォルトの名無しさん [] 2024/12/10(火) 01:31:29.48 ID:uJz6Efge(1) AAS
>>599
ほんとにエンジニアの才能ないんだな、、、読んでて可哀想になった
680: デフォルトの名無しさん [] 2025/01/08(水) 14:13:44.48 ID:CvrkK8dj(1/2) AAS
宣伝なのか、ネタ書き込みなのか
712(2): デフォルトの名無しさん [] 2025/01/09(木) 18:24:07.48 ID:5DF363lu(1/4) AAS
そもそもバグかどうかは仕様書というドキュメントと比べることだからな。
あたりまえ品質のバグの話に限定しているのはおかしい。
722(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/09(木) 20:46:51.48 ID:nNYxtmCi(5/6) AAS
>>721
AIチャットって...
何も知らない人間なんだな
AIが考えるのは文の解釈で文章を呼んで内容を理解してそれをまとめるのが基本動作
そのソースとなるものはWebページなどの一般情報や文献など様々
それを串刺しで抽出してる
それぞれの文節で参考にしたサイトへのリンクも出るがほとんどはIT記事を書いてる企業サイト
もう少し時代について行こうよ
907(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/23(日) 18:40:33.48 ID:5IrrdZem(1) AAS
5chへ書き込む話で?で足りないことあるんか?
UTF-8文字なら何使っても問題ないだろ。
むしろスマホから文字化けする文字を書き込むやつはROMってろ。
912(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/24(月) 02:53:13.48 ID:lKk5s3SO(1) AAS
㉔㉚㊵㊶㊽㊾㊿
結構あるな
941: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/27(木) 21:41:56.48 ID:Fxrhoopk(1) AAS
学生のはずなのにハゲだなんておかしいっって思われたんだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s