[過去ログ]
Visual Studio Code / VSCode Part15 (1002レス)
Visual Studio Code / VSCode Part15 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
281: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/16(月) 14:50:32.10 ID:jUewu89N AIコーディング補助は急速にコモディティ化してるから、MS的には出血サービスはせずに今稼いでおきたいだろうね 本来は、エンタープライズ向けにAzure OpenAIで安全に運用できます!みたいな売り方をしたかっただろうけど、 Copilotは元々アジャイルな感じで軽く始まっちゃったプロダクト故に新参と比べてもセキュリティが劣る面があり、 今更方向転換するのもなかなか難しいのだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/281
288: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/02(水) 17:50:16.10 ID:S7ALCpdG v s code http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/288
339: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/10(木) 16:34:26.10 ID:bTF4JcJ6 なんなんだろうね この自分を過信してAIだけを信用しない思考 最終的にバグのないプログラムを納品できるエンジニアは少なからず居るけど、最終的な完成までの間はミスや勘違いなんて山のように起こり、それを最終的に修正できる人間が優れたエンジニアなわけ 時間配分的にコード生成を局所的に多用すればそれだけ他のことに意識と時間を使えるのに 生成AIは生成だけではなくエラーが起きた場合の修正箇所の提示までしてくれるアシスタントなのにこれを否定は流石に理解に苦しむよ ただの食わず嫌いの思考停止 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/339
548: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/26(火) 12:42:27.10 ID:DixJ94G2 > Blenderのようなアルファベット単体ショートカットを頻発に使うアプリ VSCodeVimノーマルモードがIMEとの親和性が最悪 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/548
576: デフォルトの名無しさん [] 2024/12/02(月) 13:44:33.10 ID:Zd1R379W VS2008使う意味あるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/576
616: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/19(木) 08:46:51.10 ID:itj7oKPm Codeiumもだけどポータブル化してるとアカウント認証結果が保存されないので、 プロファイルフォルダーへコピーしてから戻さないといけないね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/616
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s