[過去ログ] 「数学」をプログラミングするには (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
171
(1): デフォルトの名無しさん [] 2024/03/31(日) 20:48:04.91 ID:52brzQwH(1) AAS
>>168
ゲーデルの不完全性定理、わかる?
276: デフォルトの名無しさん [] 2024/04/14(日) 19:52:08.91 ID:fCKRFwTr(1) AAS
極限と帰納法は違うということを証明してください
329: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/15(月) 20:44:59.91 ID:scEUff9F(11/17) AAS
>>319
自己紹介乙
336: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/15(月) 21:55:11.91 ID:scEUff9F(16/17) AAS
頭ついてるのかw
344: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/16(火) 17:33:24.91 ID:Ng40HiX6(3/5) AAS
Curry-Howard Correspondence
https://web2.qatar.cmu.edu/cs/15317/lectures/04-curryhoward.pdf
500
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/05/03(金) 18:02:13.91 ID:VWU4jyai(5/6) AAS
>>498
それをどうプログラムするんだ?
559: デフォルトの名無しさん [] 2024/07/19(金) 13:53:04.91 ID:kaoCcgmG(1) AAS
>>542
分解したら、Windows PCだったりして
587: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/04(月) 21:29:44.91 ID:xJc0M/SU(3/3) AAS
Rubyとかを表示的意味論(DS?)で数学的対象与えようとすると、データ領域の定義が滅茶苦茶複雑になるから、意味論なのに人間には理解できないとかそういうことになると思うけれど
589: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/05(火) 12:43:26.91 ID:wPisPIWq(1) AAS
任天堂DS
Decision System
784: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/27(金) 15:58:43.91 ID:qzYOmgeu(1) AAS
爺のポエムは不変
832: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/14(火) 20:32:44.91 ID:A8xCzIhU(1) AAS
そうやって進化していくものよ
840: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/15(水) 01:33:23.91 ID:Yf+/cXFX(1) AAS
ぬるぽは実行前に排除する
865
(2): デフォルトの名無しさん [] 2025/01/17(金) 16:59:57.91 ID:GO6/DX25(1) AAS
CSは数学を一部利用するが
数学はCSなんて知らんがな状態
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s