Git 20 (528レス)
Git 20 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707958209/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
169: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf9d-thkz) [] 2024/12/10(火) 16:47:08.21 ID:IViAh4+E0 元の質問者だけど、質問はただ出来るのかどうか聞いてただけなんだけどなあ こうなって欲しいとかあるべきとか別に何とも思ってないんだが、なんで勝手に仮定してそんなに膨らませるんだろw あとバックアップがどうのって言ってる人が最初の方からちらほらいるけど、バックアップの話ってどこから出してきたんだ? 誰もそんな話しとらんよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707958209/169
171: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a77a-rdwU) [sage] 2024/12/10(火) 18:03:32.07 ID:6HlM5sdR0 >>169 読んだら分かると思うけどこのスレには「git は初心者向けのバックアップ・ツールであるべき」というのが持論の変なやつが一人居着いていて定期的に湧くんだ そして、ちょっとでもバックアップぽい使い方をしてるやつや初心者っぽい質問があると持論の補強に使おうとする で、他の人がそれに反論したり予防するのが日常風景になってる 関係なければ軽く無視しても大丈夫だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707958209/171
172: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e77b-BDa8) [sage] 2024/12/10(火) 18:45:20.68 ID:iBb8Uq0X0 >>167 GitはKISSとは真逆だけどな >>169 手動でスクリプト書いてパーミッションを保存する気なのに、自分が使いたい機能と認識出来ないのは知障だろ >>170 いやLinusの発言内容は大体同意だし、(163に挙げた物含めて) ズバズバ言うところも割と俺は好きだけどな もちろん会った事も話した事もないが ただGitはなぁ…OSSの中でもここまで仕様がグダグダなのは存在しない 仕様を詰めるのは時間の無駄だ、として嫌う奴はいるが、大体そいつらはプログラミング初心者で、 Linusがこの辺理解出来無いとも思えないので、意図的に放置してる気もする 結果的にVCS界のmulticsになってるので、いつかunixが生まれる ただまあ、使う分にはコマンドが多すぎても大して困らないんだよ、使わなければいいだけだから しかしメンテするとなると、本来は全部のコマンドが正しく動く事をチェックしないといけないので、肥大化すると無理になってくる Gitはこの辺、自動テストもする気無く、動かなければ動きませんね、文句があるならお前が直せ、でやってるように見える また、勿論OSSなのでプロプライエタリと比べれば限界点は10~100倍上であり、 行けるところまで行ってしまえ、限界点のテストだ、という風にも取れる この辺の思想が俺には合わないね、まあ他も多々あるが だから、俺が参戦するとしたら、Gitではなく、unixを作る側だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707958209/172
185: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df3c-lhhN) [] 2024/12/11(水) 17:38:01.33 ID:HXU8Fpor0 >>169 今話してるのは質問がGitをバックアップに使ってると勘違いしてる人たちだから無視していいよ 他の人は>>99でやりとりが終わってると分かってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707958209/185
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s