結局C++とRustってどっちが良いの? 9traits (394レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
162
(4): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 87da-B/Pm) [] 2024/07/03(水) 00:42:15.14 ID:uECQTWj20(1) AAS
>>160
今まではね。
でも、AI時代は分からない。

自動車業界がまさに「自動運転で事故を起こした時、運転手の責任か?メーカーの責任か?」論争の真っただ中。
164: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMaa-078S) [] 2024/07/03(水) 07:50:24.77 ID:W2TvhuyvM(1) AAS
>>162
自動車にはリコール制度があるから
ソフトウェアに導入されることはない
165: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1ecf-aMt0) [sage] 2024/07/03(水) 08:05:52.43 ID:VZkdOTsa0(1) AAS
>162
それは利用者が手を出せない(出さない)自動運転だからこその議論
166: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6a88-5uwi) [sage] 2024/07/03(水) 08:46:47.72 ID:Ay+Bc/CC0(1) AAS
>>163
事故の原因が包丁の欠陥によるものならメーカーの責任

>>162
レベル3/4だと運転手は自動運転システム
事故の原因が自動運転システムによるものなら今の法律や今までの原則に従えば当然メーカーの責任
でもそれだと日本での実用化が送れて日本メーカーが開発競争から取り残されちゃうなどと言ってとメーカーの責任を少しでも減らそうとしてるのがトヨタをはじめとしたスポンサー企業から献金/裏金/広告料を受け取ってる人達
検索エンジンの汚染もすでに広がってるので要注意
169: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a3bd-GXJQ) [] 2024/07/04(木) 04:19:17.64 ID:H+976rVP0(1) AAS
>>162
ハルシネーションで人死にが出たらとんでもないので永久に実用化しないでくれ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s