普通科高校高2プログラミング系志望 (12レス)
上下前次1-新
1(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/19(火) 05:18:04.79 ID:be8Ur6vu(1) AAS
パソコンは持ってるのでとりあえず独学でやってみたいんですけどおすすめの言語あったら教えていただきたいです
今からできることなども教えていただきたいです
2: デフォルトの名無しさん [] 2023/09/19(火) 06:07:47.96 ID:sjD3AXmh(1/2) AAS
まずはHTMLから始める
3: デフォルトの名無しさん [] 2023/09/19(火) 06:14:40.37 ID:sjD3AXmh(2/2) AAS
ローカルでHTMLに慣れたら次に
?ここに公開してもかまわないgoogleアカウントを作る
?それでgithubアカウント取得
?github.ioのページを公開する
その後いろいろな言語でhelloworld
4: デフォルトの名無しさん [] 2023/09/19(火) 14:54:26.01 ID:rHe1cSmV(1) AAS
これはひどい
https://www.youtube.com/watch?v=SzpaDEhm-8Q
5: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/20(水) 00:41:21.39 ID:rWAbfAiv(1) AAS
>>1
javascript
6: デフォルトの名無しさん [] 2023/09/20(水) 09:27:16.19 ID:R98wQa7Y(1/2) AAS
えっ?まだChatGPT使ってるの?
っていうタイトルのメールが大量に来てたωωω
7: デフォルトの名無しさん [] 2023/09/20(水) 14:09:34.25 ID:kfsqVXE6(1) AAS
パソコンがWindowsなら、C#。
Macは知らん。
「Visual Studio Community」って検索してインストールしたら脳死で一式揃う。
普通のSI系の仕事だと大抵これになるし、Unity使えばゲームも作れる。
というか、プログラミング覚えるのもいいけど、並行して基本情報処理の勉強もやれ。
プログラム言語って、国語とか算数みたいな教科の一つでしかないんだよ。
「Webの仕組み」や「DBの使い方」とかの、他の教科もちゃんと出来ないと意味ない。
「プログラミング出来ます」->「英検2級持ってます」
「基本情報処理もってます」->「高校卒業してます」
ぐらいの違いがあると思え。
8: デフォルトの名無しさん [] 2023/09/20(水) 15:48:19.62 ID:R98wQa7Y(2/2) AAS
「プログラミング出来ます」->「英検4級持ってます」
「基本情報処理もってます」->「中学卒業してます」
こんなもんやで
9: デフォルトの名無しさん [] 2023/09/22(金) 21:43:04.29 ID:iyR7UbBk(1) AAS
基本情報持ってると逆にレベル低いと思われるから
最初から応用情報でいけ
10: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/11/10(金) 01:14:03.66 ID:tKapcTTe(1) AAS
まずタイピング練習を一日に8時間はやること。それを二年間続けりゃ何でもできるようになる。
11: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/11(日) 16:19:32.85 ID:mxbTn/zs(1) AAS
準2級の英検受かりました
12: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/10/02(木) 23:42:36.40 ID:zXEl4Omi(1) AAS
プログラム言語は英語が出てくるけど言語を解釈する能力があればそこそこ使えるんじゃね
ただし英文法の解釈とはまた違うんだけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s