[過去ログ] Qiita 3 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
156(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/07(金) 10:54:11.13 ID:tgam6m5O(1/3) AAS
>>152
こういうコメ見ると、なんで自分でやろうとしないのか疑問を感じるね
150分で高校レベル程度の数学を学習すればいい
高校数学の基礎が150分でわかる本
2023年7月26日に出版
Qiitaで有名な著者
165(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/08(土) 23:26:29.67 ID:vqcUQWpv(5/5) AAS
>>156 大学院卒が、ジョルダン標準形など線形代数の基本プログラムを書かずに わざわざ激重の MATLABを利用するからして、
高校数学を知っているかどうかは問題ではなさそうだな。
数値計算の基本アルゴリズムをオレオレ実装したところで、専門家が作ったのにはかなうわけもないし。
計算量という概念もそうだが、そのあたりのコンピュータサイエンスの基礎はマルチコア、スレッドといった概念を考慮してないからな。
コンピュータサイエンスの分野は二極化していて、極端な人になれないなら、計算機科学の基礎など多少知っていてもそれは全く意味がない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s