[過去ログ] Qiita 3 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/12(月) 20:03:05.82 ID:c2RWfvwF(1) AAS
一週間で身につく何とかいうサイトを読んでからこの記事を読めって言ってるがそのサイトでポインタの説明済んでるからそれ読んだらこの記事読む必要なくなるなぁ
なんだこれ
147
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/06(木) 01:57:04.82 ID:RCllfYR8(1) AAS
>>146
大丈夫か?
そこまで理解できてないなら記事にコメントして教えてもらったら?
俺らが言っても信用できないんだろ?
192: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/15(土) 14:44:06.82 ID:cu5aVWd1(4/4) AAS
> タイトルからして意味わからん
> 意味わからん記事を読むべきでない
> 頭が混乱して性能比較を押し付け誹謗中傷もしてしまっている

自他の区別がつかない人かな
245: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/04(金) 22:33:31.82 ID:kIOCwZVw(1/2) AAS
https://megalodon.jp/2023-0804-1704-11/https://qiita.com:443/takeyoshinitta/items/a646a80f170e31a8c075
> 私としてはこのムーブメントが拡大されCが段々と当たり前のように低水準として
> 扱われていることついて例をいくつか紹介し将来的にどうなるのかを含め議論を
> したいと思って投稿したつもりでCが低水準か高水準についてしっかりと議論
> したかったわけではないのですが、このような投稿は初めてでしたので、うまく
> 伝えることができなかったのだと反省しております。
> 私の投稿に対しての誤解を閲覧者が生んでしまうのは申し訳ないのですが、急に
> 投稿を削除してしまうのもこれまでコメントされた方に失礼だと思いますので、
> しばらく時間をおいてから本日中に投稿は削除させていただきます。

うまく伝わらなかったのなら議論重ねりゃいいだけだし削除する言い訳にもなってない罠。
要は旗色悪いから逃げたんだろう。
289
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/11(金) 22:03:23.82 ID:n9doW6N2(1) AAS
>>286
if文を使うと10倍遅くなるのが衝撃的だ
今後はif文を無くせる場合は無くそうと思う
if文の中で代入してるだけならコンパイラが頑張ってcmoveを使って分岐を避けてくれればいいのにね
305: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/12(土) 22:28:25.82 ID:TiqzNocE(1) AAS
>>301
組み込みの意味がわからない人?w
416: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/16(土) 15:12:26.82 ID:MCVcgd4q(1) AAS
>そうすれば企業側で疑いのあるユーザーには対面のコーディングテストを実施するなど対策可能です。

企業はそれが面倒だからpaizaに丸投げしてるんだろ

>転職サービスの利用時になって初めて「不正受験があったかもしれないので、転職サービスは利用禁止です!」と言われるのは、転職のためにPaizaを利用していた人の場合は辛いです。それならもっと早く言ってくれと感じます。

自白してるやん
510: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/11/16(木) 16:32:42.82 ID:7OAW42Ex(3/3) AAS
うんこはトイレに流せ
748
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/14(木) 10:17:33.82 ID:riWO4PsS(1) AAS
Elixir推しの人曰くElixirはGPU使った並列処理もカンタンに書けるとのことだけど
実際そうなら個人が所有できるパソコンでも有意な使い方ありそうだけどね、
そういう記事が見当たらない辺りでまあそういうことなんだろうなあ。
808: デフォルトの名無しさん [] 2023/12/15(金) 10:47:32.82 ID:upp2Hku2(3/3) AAS
>>807
だからさ、そんなマクロな視野でコード組むから
リリースした途端にサーバ落ちるんだよw
一つのくちから1パケットづつ順に送り出してんだからさw
受信も一つのくちからしか入って来ないからな
CPUの時間単位で考えたらかなりの待ち時間だぞ
873: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/18(月) 13:02:45.82 ID:d3xco00j(1) AAS
Elixirをダウンさせず動かし続けるためにはOSをダウンさせず動かし続けなきゃいけないわけだがそこで選ばれてるのはElixirじゃなくRustだってとこから察してみては?
Rustの方が安定性は高いし非同期も得意だし速い
Elixirはただのネタ言語で何も新しいことしてないよ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.585s*