[過去ログ]
C++相談室 part164 (1002レス)
C++相談室 part164 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1683600652/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
33: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f28-HoHV) [sage] 2023/05/14(日) 13:47:15.07 ID:mysDM4PT0 負の整数を論理演算と組み合わせるときはオフセットして非負の範囲にしてから符号無し型にして唐論理演算したら安心、 取り出すときは(論理演算して切り出した後)逆オフセットで元に戻る 全ての過程で符号つき整数の右シフトが陽に現れずに済む http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1683600652/33
34: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f28-HoHV) [sage] 2023/05/14(日) 13:52:34.35 ID:mysDM4PT0 しつれい >オフセットして非負の範囲にしてから符号無し型 この処理順序で良いのは {扱う整数|<std::numeric_limits<オフセットするときの整数型>::max()のときはこれで良いが、 =の場合は符号無しにしてからオフセットする 全てが調和する、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1683600652/34
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s