[過去ログ] C++相談室 part164 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42(1): デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa67-MLJk) [] 2023/05/16(火) 16:24:39.60 ID:hKNAv4Vda(1) AAS
>>39
後半で言っていることがちょっと難しいかな
多重継承の数珠繋ぎを言ってる?
よく分からんけど多分そんな変なことしなくていいよ
360: デフォルトの名無しさん (スッップ Sd43-+46M) [] 2023/06/30(金) 18:10:36.60 ID:diu+eantd(1) AAS
ILP32
LLP64 windows: int32 long32 long long 64
LP64 unix: int32 long64 long long 64
ILP64 実装例なし
375: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMe7-+Mc8) [sage] 2023/07/01(土) 10:55:28.60 ID:hNdT1t6QM(3/3) AAS
8bitしかないのに32bitで読むと当然ごみが入るので何かしないといけない
逆に8bitだけ読んで何もしないとこちらもレジスタにゴミが残ってる
何もしないで使える場合なにかしらの仕組みがある
そんなことするよりレジスタ拡張命令使った方がいい
通常の命令だけでなくてsimdにも用意されている
505: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 82f0-rqn1) [sage] 2023/07/17(月) 23:42:05.60 ID:kACYNrgv0(2/2) AAS
自作でないクラスでも使う関数がメモリ動的確保するかどうか普通は確認するぞ
521: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0710-XcQ/) [sage] 2023/07/22(土) 13:25:58.60 ID:uVFJqD+w0(1/2) AAS
うん。なんか「見てくれ」とか言うから見たけどサンプルとしてもしょーもないコードだなと思って
一度コメントしかけてやめた
windowsのxx仕様 独自mainとか
579: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a701-Fb4F) [sage] 2023/07/26(水) 21:11:20.60 ID:T1zuvG990(2/2) AAS
My intestine is a kind of FIFO.
869: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8d14-h3vX) [sage] 2023/10/13(金) 20:22:45.60 ID:sLa7CNti0(1) AAS
ハゲることが男のたった一つの勲章だって
この胸に信じて生きてきた
880(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 53cb-k/Ti) [sage] 2023/10/14(土) 13:20:35.60 ID:ULvJZdiM0(1) AAS
Twitterにいつもいるから直接聞けよコミュ障
994(1): デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM6d-H9h+) [sage] 2023/10/30(月) 21:20:50.60 ID:JbGfWzUOM(8/9) AAS
>>991
実にくだらない理由か本当に?
理解不足だと思うけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s